今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
320Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2週間前から事情を監視していますが、これは市場操作としか呼べないと思います。

$GME を無限にショートしたヘッジファンドが RobinHood の調達者でもあるようです。

ヘッジファンドは市場の自由をいつも求めますが、同じ自由で一般人が勝つと、ルールを変えます。

資本主義は資本を持つ人がルールを勝手に作るので驚きませんが、こんなニュースで階級闘争を見ると思ってませんでした。

【追加】
9月から多少話題になっていますが、ヘッジファンドが naked ショート (2008年から禁止なはずだが…お金があると何も言われないみたい) を GameStop に対して行って、それに気づいた Reddit のユーザ、一人が2019年9月から長い long をかけました。その人は5万ドルを何百万ドルに変えることができて、株価が更にあがって他のユーザが投資し始めて今に至ります。

一方、 WallStreetBets が市場操作を行っているといえるかどうか分かりませんが当時は操作ができるほどの購買力が全くないことに間違いありません。片方、禁止な naked ショートを行ったヘッジファンドと、 Robinhood の一時的制限は明らかだと思います。

【追加2】
Robinhood は米国アプリのため当然知りませんが、買った株を勝手に売ることが利用規約の中にあったようです。
https://twitter.com/jbrowder1/status/1354908529014894593?s=19

利用規約を読むのが重要だと、 EU みたいに利用規約をわかりやすい言葉で説明する法律が必要だと思います。

(購入制限については分かりませんので操作の疑いが残ります。)

【追加3】
こんなに「いいね」頂いてからの訂正で大変恐縮ですが、下記スレッドは勉強になりました。長いので翻訳しませんが、大雑把に、市場操作というよりもみんながGMEの株を売らなすぎて物理的に買えないため制限さざるをえなかったことが clearing house あるいは SEC に言われたと思われます。

https://www.reddit.com/r/wallstreetbets/comments/l7fw0x/i_used_to_work_merrill_heres_what_likely_happened/
本件、テスラでショート攻撃されてヘッジファンドに深い怨念をもつイーロン・マスクも参戦していて、結局延期になったSN9の打ち上げを待っている間にたくさんツイートしてます(笑)「ショートは詐欺だ」(shorting is a scam)とまで言い切ってますね。
https://twitter.com/elonmusk/status/1354890601649610753

そして珍しく最左翼のAOCと最右翼のTed Cruzの意見が一致しています(笑)
https://twitter.com/tedcruz/status/1354833603943931905
もちろん二人はこの後もツイッターで喧嘩し続けていますが(笑)

そんなわけで、アメリカは右も左も政治家も起業家も総出でヘッジファンドを叩きに行っています。
結局、昨日の取引では44%下落して引けたが、その後取引再開が報道されて時間外で50%以上も急騰。グローバルの金余りで個人投資家の火遊びも極まってきている
株価チャート見てみましたが、ハンパないですね(笑)
去年は8月くらいまでずっと$5くらい(1月前半でも$30-40くらい)だった株価が、昨日には一気に$470にまで高騰するなんて、ビットコインも真っ青ですね。

これを、ウォールストリートのヘッジファンドと、それを嫌う個人投資家やイーロン・マスクとの戦いの中で後者が勝利を収めた、と言えば簡単ですが、サブプライム金融危機で大儲けをした投資家マイケル・バーリは、危険性を指摘しています。
https://www.businessinsider.jp/post-228625

彼が言う危険性は不明ですが、GameStopの業績は下がってきており、現在の株価はファンダメンタルからは乖離していると言わざるを得ません。
誰かが「ババ」を引かなければならないという点では、危険な面がありますね。

なお、マイケル・バーリを題材にした、映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」はとても面白いので、巣ごもりの中で是非!

【追記】WSJもこの問題には注目しており、日本版にも今日記事が2つ出ています。いずれも興味深いですね。

ゲームストップ暴騰は株価操作か、SECの判断は?
https://jp.wsj.com/articles/SB12491042563126453483504587249851597365954

米株市場揺るがす投資フォーラムの創設者とは
https://jp.wsj.com/articles/SB12659898861445364353404587250390862774870
>Davidさん
すでに起こっているようですね。二つ目の記事を読む限り、クレジットラインだけでなく緊急で投資家から調達。3つ目を見る限り、直近での調達は違うのかもしれませんが、近々エクイティにするという前提があるように見えますね。
https://newspicks.com/news/5574713
https://newspicks.com/news/5576254
https://bit.ly/3rfjFgD
空虚

ヒトの知恵は価値を創造する為に使いたいものですねぇ


Game Stop stops the game. (← まあまあですかねぇ え、ソウデモナイ?)
冨田さんのコメントがよくまとまっていて参考になります。根底には、実体経済が壊滅しているのに儲けまくっているショートセラーへの恨みと、ネットを使った「ムーブメント」の有効性に気づいてしまった人たちのノリノリぶりがある、というところがとても今風です。
市場の最も公益性にある機能は、適正な価格発見です。ネットサイトで投資家が談合のような行為をすることで、擬似的な相場操縦がなされていたなら、司法の介入が必要になりますね。一部には、逆に金融政策が介入して、FRBが金融引き締めに転ずるべきだとの見方もありましたが、ここ数日の動きで介入すべきはFRBではなく司法だと明らかになったのではないでしょうか。市場の健全性の維持という観点では、悪いことではないと思います。
日本への示唆としては、株式保有期間に応じた税制の話が出てきても不思議ではないかも。まあ税制を整えたからといってこうした話は急には減らないと思うが‥
まさにマネーゲームの様相を呈していますね〜。

ただ、不正がない以上余計な取引規制は有害だと私は思っています。

株式市場は自由市場の象徴です。

かつて取引停止が何日間も続いた中国などは、市場としての意義を完全に失いました。
GameStop Corp is a U.S. multichannel video game, consumer electronics, and services retailer.
時価総額
6,023 億円

業績

BlackBerry, once known for being the world's largest smartphone manufacturer, is now exclusively a software provider with a stated goal of end-to-end secure communication for enterprises.
時価総額
2,365 億円

業績