• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京五輪中止なら保険会社の損失30億ドルも、過去最大

147
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 損失っていうとちょっと違う気が…
    そもそも保険ってそのためのものなのでは…

    ただコロナ前と現在で明らかに事故率変わってるから、
    今後の保険料には大きく影響してくるんだろうな…


注目のコメント

  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    世界的なイベントの中止に関連する損失としては過去最大なんでしょうが、コロナが拡大することによる追加的な経済損失、それによる健全な日々の生活がまっとうできない・脅かされることによるライフタイムの価値からすると、とてつもなく小さな金額に思える。各国のコロナ対策予算は数百兆円を超える。

    IOCが東京五輪の再延期は中止であるというスタンスだが、単に経済的なコストだけ考えれば、中止以外に低コストで準備してきた選手に活躍の場を提供するアイデアはいくらでもあるのでは。少なくとも30億ドルは不要に思う。

    できる種目だけ各国が立候補制で、一極集中開催ではなく分散開催。そうすれば時期も含めて分散化も可能だ。


  • 金融と韓流の向こう側

    (昨年3月弊コメント再掲)
    ---
    保険カバーとの兼ね合いでザックリと

    IOC→保険カバーあり。意外と損少なかったりして。
    NBC→保険カバーあり。コムキャスト会長曰く
    「広告収益が得られないのが惜しいだけ」
    東京五輪組織委→大損。保険カバー率極めて低い模様。
    保険会社→大損。言わずもがな。
    (個人のイメージです)
    ---
    ウィンブルドンも出ましたよ
    https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/wimbledon/2020/0042829.php


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    またしてもIOCと東京でビジネス構造の違いがでそうです。まず、東京に関しては「兆円単位」の予算が取り沙汰されているのに、6億ドル、とはまた随分低いカバー率。ほとんど回収できない?
    しかも、どう考えても保険適用されるのは直接の金額だけでしょう。「経済波及効果」に保険がかかっているとは到底思えません。
    スタジアム建設、インフラ整備などは回収不能。
    ただ、コロナ禍を言い訳にして、今なら責任を取る人は少なくて済む。今なら。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか