今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

SDGs未来都市の北九州市から始まる「紙の循環プロジェクト」

紙の循環から始める地域共創プロジェクト事務局
535Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
こういうプロジェクトを始め福島の再エネ工業団地など地方創生の手段として環境やエネルギーを一つの軸にするということは原動力として注目したいです。
いい取り組みですね!
こういうサーキュラーエコノミーは見え方こそ綺麗なんですが、本当に循環できてるの?と思ったりもします。
データ化してしっかり見える化できるとこの領域は一気に説得力が増しますよね。
素晴らしい取り組み。大きな目的(SDGs)の元に、最新テクノロジーが活用され、仕組み自体から"DX(デジタルトランスフォーメーション)"されている。

DXという言葉自体がバズワードとなっているが、"何のために"が抜けていたら、変革も何も起こせない。
企業はサスティナブルで在りたい(自社利益を出し続けながら、世の中に良い影響を生み続ける)という観点から考えれば、
経済産業省の言う「サスティナブル・トランスフォーメーション(SX)」のためのデジタル活用、こそ一番"DX"はしっくり来る。

『熱を使わずにインクを吐出するエプソンのインクジェットプリンターは、CO2排出抑制と省廃棄物で環境対策に、時間効率アップと生産性アップで働き方改革に貢献』
こういうテクノロジーソリューションをいかに必要な場にマッチングさせるか、これこそSXを起こすには大事なのだと思う、
なので、この『KAMIKURA』の事例はとても良い。
福岡市は資本主義を拡大させる取り組みで、
北九州市は資本主義を循環される取り組みで、
両者タッグを組むと素晴らしくなる。