• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

史上初の核実験でがん千例増 原爆投下直前、米研究所

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ジョーシス株式会社 シニアエコノミスト

    人類は核兵器というかくも恐ろしいものを作ってしまったとつくづく思います。核抑止は現実的にこうなってしまった以上、現実的に有効性のある議論化とは思います。しかしながら、ひとたび、核戦争や核実験等で被害が発生すれば、被害を受けるのは名も無き一市民たちです。国家レベルの安全保障には犠牲はつきものかもしれません。そうであることは外交実務で現実を見た身としても現実としてみていますが、感情的に整理できるものではないのが核兵器の存在です。

    そして、日本が位置する東アジア・極東は北朝鮮30-40発、中国320発、ロシア6375発と核兵器保有国が隣接しています。そして、今、アジア太平洋という広域視点で外交が展開している点を考慮すると、インド150発、パキスタン160発という数字も知っておく必要があります。

    こちらのArms Control Associatonが作成した核兵器保有数についての資料をぜひご覧ください。アメリカ、英国、フランス、イスラエルを除けば、ほかの核保有国はアジアに核兵器が遍在しているということがわかります。
    https://www.armscontrol.org/factsheets/Nuclearweaponswhohaswhat


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    ネバダに比べ、ニューメキシコの核実験場周辺への影響は調査が遅れていました(ネバダの核実験場をめぐっては政府を訴えた訴訟が起きていたことも背景にあります)。今回、存命の住民からの聞き取りに加え、主な住民だったヒスパニックやアメリカ先住民が当時どんな食生活を送っていたかも含めて長年にわたって影響度の調査が進められてきました。
    この実験場は、核兵器というパンドラの箱を開けてしまった場所ですが、アメリカ人の中には「偉業達成の地」と見る人ももちろんいます。広島、長崎への原爆投下後にアメリカ国内で広く流布された「原爆投下がアメリカ人の命を救った」という正当化論が、今も生きています。一度広がった「神話」を変えることがいかに難しいかをつくづく感じます。


  • これだけ恐ろしい殺人兵器だからこそ、強力な抑止力になるという皮肉。核保有国の指導者達が皆正常な判断が出来るとも限らない事が非常に怖い。追い詰められて自暴自棄で核兵器を使用ということもあり得る。

    核廃絶が難しいにしても、数は減らしていかないといけない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか