NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
米国および英国の感染流行曲線を見ると、必ずしも悪い方向にカーブが向かっているわけではありません。ともに現在新規感染者は減少傾向の国です。
ワクチンの効果だと言うにはまだ時期尚早であるものの、地域的なロックダウンやマスクの普及などの政策による効果も含め、何らかの改善の兆候を見ている可能性もあると思います。
なお、度々色々な方が指摘されていると思いますが、「変異株」を用いた方が良いかと思います。
参考:https://coronavirus.jhu.edu/data/new-cases
1000人の時はあんなに報道していたのに。1000人の方が良いわけないじゃないですか。
緊急事態宣言が効果発揮し始めていること、国民に伝えて、元気出させてくださいよ。
これ程の感染拡大のなか、コロナワクチンの普及が進められており、近い将来、ワクチンの効果が結果として見えてくるでしょう。日本では医療従事者ですらコロナワクチンへの抵抗がとても強いというアンケートが見られています。これまでのワクチンの有効性はとても高く、アレルギーが出やすいと言われているものの、安全性も担保されています。
コロナを乗り越えるタイミングが早いのか遅いのかは、今後の経済にも大きな影響があると思います。いち早くコロナを乗り越える事が日本の将来のためには重要だと思います。
ウイルスが変異するのは日常茶飯事なのでマスコミに踊らされない様に
新型コロナウイルスのゲノム系統図
https://nextstrain.org/ncov/global
一般に変異株は致死率が低い(致死率が高い変異株は淘汰される)
ワクチンは変異株にも効果がある
致死率は世界中で下がっている
https://t.co/l3EWmN8Uqx
それからコロナウイルスは季節性なので春になれば収束する