283Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
問題点を自由化の一点にしてよいかどうかはさておき、非常によくまとまっている。
関電が大ガスに頭下げたり、エネ庁が節電要請を拒んだり、「停電させたらいい」という具体的証言だったり。

追記
記事中の「LNGの賞味期限」という比喩は、わかりやすさの為とは言えちょっと誤解を招く表現ですよね。単純に長期保存すると冷却コストが高いとか、ボイルオフ(蒸発)分があるので、早く使わないとコスト的に損ということと、タンク容量がもともと大きくないので事実上それくらいで回す必要があるということかと思います。

コメント眺めていると、様々ご意見あるようですが、どうしてもワン・イシューになりがちな感じもあります。しかし、これは政治マターなので、ワン・イシューにしなければ前に進まないということもまた事実かなと思います。

単に「自由化」を否定するだけでは、答えになりません。じゃあ、全部政府管理にするのかと。また、供給責任をあいまいにした後で、やっぱり「XXが責任者」という議論もまた、ハードルが高いです。自由化はなかなか罪深いですね。

追記2
今回のシステム上の問題は私にとっては自由化の問題というよりは、燃料在庫コストの高いLNGに頼らざるを得ない中で、燃料調達リスクを誰がどの様に取るべきかという問題でしかないです。
政治的な問題は、一部のブラック新電力のモラルハザードと、批判を恐れそれを救済しようとする政府の問題。
自由化ひっくり返す程の政治エネルギーはこの国にはない。


追記3
地味に7000再生超えました
https://newspicks.com/news/5555493/

更にマニアックな方はこちら(500円)
https://newspicks.com/news/5529032/
福井県も電力不足をわかった上で中間貯蔵施設問題が決着してないなか、政治問題化させずに係争中だった大飯4号の再稼働にGOサイン出した。
関電さん、本当に色々なところに頭下げて回ったんだろうなと受け止めました....
分かりやすくてありがたいです。
電事連は「国民への節電要請」を求めたが経産省は拒否
「電力自由化を進めれば停電が起こるのは子供でもわかること」

LNG は貯蔵期間が2カ月しかない
新電力の1月分電気料金が通常時の2倍以上になる恐れ

新電力「ただでもいいから事業を引き取ってくれる先を探している」
今冬の電力不足が浮き彫りにした日本の電力網の脆弱性