新着記事一覧
首相が帰国の途
共同通信 2Picks
韓国外相、米に協調要請 原発処理水の海洋放出問題
共同通信 2Picks
原発処理水問題で懸念伝達=韓国外相、ケリー米特使に
時事通信社 3Picks
米製薬首脳に追加供給要請 首相、コロナワクチン
共同通信 4Picks
日米首脳は「たたき上げ」 首相、バイデン氏との共通点強調
共同通信 5Picks
30都道府県、病床20%超に コロナ感染者、宣言解除後最多
共同通信 2Picks
核合意、イラン「5月合意目標」 米に制裁解除リスト要求
共同通信 2Picks
気候変動、日本と「世界主導」=中国にらみ決断せかす―米、サミット開催へ
時事通信社 3Picks
ピンポン外交50年でシンポ 日本、米中間「懸け橋」に
共同通信 2Picks
日米声明に「感謝と評価」=海峡の平和「世界の焦点に」―台湾
時事通信社 6Picks
僕らは着込めばなんとかなる。
低気圧の発達は当初予想されたよりも弱くなったのですが、北の高気圧が予想よりも残ったことにより結局関東に冷たい空気が入りやすいという状況となって、広い範囲で雪となることが現実となりそうになってきたことが今回の雪のポイントで、前回は気圧配置的に雪がほとんど降らなさそうであったこととは対照的です。
ところで停電については、森田さんはおそらく東京23区など都心部で発生することはあまり念頭にはないのだと思います。雪の量がまとまりそうな、たとえば山沿いや八王子などの内陸部では、湿った重い雪ですので電線に着雪したり、倒木が発生したりして停電となる可能性は十分にあると思います。
また、電力需要の逼迫も報じられているところですので、一斉に暖房を使った際の電力消費が大丈夫か、ということも気になるところです。
すでに東京都や埼玉県の西部、また関東北部でも気温が1℃近くまで下がってきており、雨が雪に変わり始めた場所も多くあるかと思われます。これから24日の朝にかけて雪となり、午後は弱まって雨になるところもありそうですが、今夜中に雪となったところでは朝までに数cm積雪することが予想されますので、朝の交通情報には十分ご注意ください。お出かけの予定がない方も、ご自宅周辺の通路などをしっかり除雪しておくとあとになって凍り付いたりせず快適に歩けますのでおすすめです。節電を意識しつつ、暖かくしてお過ごしください。
2℃はあるのですがかなり冷え込んでいます。
土曜日は、終日炬燵に入って毛布を掛けて、ぬくぬくしていましたが、日曜日は停電の可能性もあるならば、着込んで毛布を掛けて過ごさないといけないかもしれないですね。
寒いですが、乾燥が和らいだのが朗報。
自然にステイホームとなるのでストレスも少ないステイホームになります。