• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

BofAが警鐘、米政策がウォール街の資産価格バブルを誘発している

Bloomberg.com
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    NCB Lab. 代表

    確かに、このグラフを見ると、Fedの金融資産とS&P 500指数は相似曲線を描いています。今の米国市場がバブルであることは、誰もが認めること。それを数値であらわしたのがこのグラフです。

    今が上限なのか、バイデン政権のさらなる金融緩和策で天井はもう一段高くなるのか。バブルが弾けるタイミングを予測することが、このグラフの指標を使ってできるかもしれません。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    実体経済と資産価格が大きく乖離している状況をバブルと呼ぶなら確かにバブルです。米国のみならず世界の中央銀行が大規模な金融緩和を続けて資金が溢れ、新型コロナ対策の「景気刺激策」で各国が挙ってお金を更にばらまきましたから、今回の“バブル”は当然の経済現象で、得体のしれない何かを囃してバブったわけではありません。得体のしれない熱狂が原因ならムードの変化で爆弾が突然炸裂する可能性は大いにありますが、FRBが「テーパータントラムや金融状況の引き締まり」を起こして原因のはっきりした“バブル”をいきなり潰すとはたぶんしないでしょう。お金が市場で余っている限り誰かが売れば誰かが買うし、ETCの形で株を買う日銀が典型ですが、いざとなれば中央銀行が“最後の買い手“として価格を支えることもありそうです。そういう意味じゃ、過去のバブルとは様相が違いそう。 
    「メインストリート(一般社会)のインフレ」が極端に高まって中央銀行と政府が嫌でも資金を絞らなければならない事態になれば別ですが、米国の供給力を考えるとそうした事態の可能性も当面は低そうに思いますけれど・・・ とはいえバブルの崩壊は、今は知れない要因である日突然やって来るのが通例です。警戒は常に怠れません。相場の転換点を事前に読むのは誰にとっても難しい (^^;


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    コロナショック前から米有力主流派経済学者のブランシャール氏やサマーズ氏もそうなりやすいと指摘していました。
    ちなみに彼らは、金融規制を強化すべきと指摘しています。


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    だから政策を撤収しろ、という話にはならないのでバブルかどうか?は議論しても無意味だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか