5Picks
選択しているユーザー
欧州はパンデミックの影響が景況感にネガティブな影響を与えている一方、米国は製造業・サービス業共に景況感がよくなっているという調査結果。コンセンサスよりも強く、個人的にもポジティブサプライズ。ひょっとするとパンデミックの混乱を見越したか仮需のようなものがあるのかもしれませんが、米国はコロナ禍第二波に対し欧州と比べてレジレントだと考えた方が良さそうに思います。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
時価総額
3.68 兆円
業績

関連記事一覧
米12月雇用は14万人減、コロナ急増で8カ月ぶり悪化 失業率6.7%
Reuters 96Picks
上場の値決め、慎重すぎ? 初値上昇率15年ぶり高水準
日本経済新聞 52Picks
米大統領選、トリプルブルーで株価上昇!?
財経新聞 7Picks
米与党、給付金増額で合意できず トランプ大統領案に反対
共同通信 5Picks
【インドネシア】20年製造業の投資成長率は26%、産業相[経済]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
米コロナ死者、7月に2.5万人超増加 19州で感染者倍増
Reuters 4Picks
8月韓国製造業PMI、6カ月ぶり高水準 コロナ再拡大がリスク
Reuters 3Picks
米総合PMI、11月は5年7カ月ぶり高水準 製造業が好調
Reuters 3Picks
英製造業PMI、1月は54.1に低下 コロナ禍とブレグジットで
Reuters 3Picks
アングル:9-10月は米株が歴史的に不安定、今年は一層波乱も
Reuters 3Picks