今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
477Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
東芝ほどの規模で東証二部になった経緯のある東証一部指定審査は相当難易度が高かったのだろうと推察します。申請していたのが去年4月との報道を前提とすると、年に数件あるかないかの東証1部直接上場案件の倍以上の期間審査していたことになります。色々なご意見があるとは思いますが、本件の関係者の皆様お疲れ様です。
経営改善の結果が認められたのですね。この3年半の間にも子会社での不正が報道されていたりしましたが、不正リスク対策も含めた内部統制もしっかりと整ったという判断でしょうか。

かなり早い復帰と感じてしまいますが、信用を再び失わないように努めていただければと思います。
東証の上場区分の括り直しを控え、いま一部だ二部だというのは実態的に大きな差があるとも思えません。
一部復帰のためにメディカルも半導体も売却してしまった東芝。
一部復帰を果たすと、好むと好まざるとに関わらず、TOPIXを介して全国民が株主になってしまう。
抜け殻をつかまされるようなモヤモヤ感。
喜ぶのはここでEXITするアクティビストだけという構図。
更なるモヤモヤ感。
先般、東芝は筆頭株主が臨時株主総会を開催するよう裁判所に申請したというニュースがありました。

また「不都合な真実」が出てくるのではないかと思っていたところで、1部復帰というのは不自然です。

「不都合な真実」が出てくる前に復帰させてしまえという、会社と取引所側の共謀のような気がします。
経営が改善しているというのは会計の数字の改善は勿論だが、大事なのはコンプライアンス含めた統制が十分に働いているかどうかです。さらにいうと、統制の仕組みは大前提で、粉飾を働くに至った企業文化が変わったのかどうかが重要です。

客観的な第三者の監査や評価などが十分になされたのかどうか記事にありませんが、そのあたりはどこまでクリアしたのでしょうか。
ここ数年売上が右肩下がりなので、今後どうなるか気になりますね。家電は海外のものが安くて、高性能になりなかなか厳しいと思うな
東芝も良い製品多いから、これからの復活に期待してます。
想定よりも早いですね。ここまでの流れを改めて整理しておきます。
もぬけの殻
インフラサービス領域(発電システム、公共インフラや産業向けソリューション等)とデバイス領域(パワー半導体、高容量HDD等)で事業展開。医用画像情報システム、偏光板保護フィルムなどで世界シェアが高い。

業績