関連記事一覧
首相記者会見、2問で終了 複数の追加質問受け付けず
共同通信 221Picks
「なぜ中国の了解?」発言のやりとりに疑問の声も 河野大臣が表情変えた記者の質問 - BLOGOS しらべる部
BLOGOS - 最新記事 10Picks
石破氏も多人数会食 党「自粛」要請に反し8日に福岡で
産経ニュース 5Picks
これが、小池都知事会見における“お気に入り記者”たちによる「どうでもいい質問」の実態
ハーバー・ビジネス・オンライン/最前線ビジネスパーソンの『知りたい』に応えるビジネスメディア 4Picks
アメリカ大統領選の世論調査で最も当たる「たった1つの質問」 - トランプの存在感はバイデンを圧倒
PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾 4Picks
ウクライナ大統領が国民に尋ねた5つの質問 見切り発車の直接民主制
朝日新聞GLOBE+ 3Picks
菅首相 経産官僚を官邸から追放、警察官僚と側近官僚に集約
NEWSポストセブン 3Picks
首相会見、50分間で12の質問 フリー、外国記者も指名
共同通信 2Picks
安倍首相は「踏み込んだ質問」にどう答えたか。「政権を私物化」との問いには...
BuzzFeed 2Picks
【米大統領選2020】 トランプ氏、初討論会で質問遮り 司会者「質問させて」
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
これ↓ みた直後なので、なんとも・・・(失笑)。
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/01/19/04806445.html
でも、絶対に定着させて欲しい。
(失礼ながら)永田町でもできたとなれば、
国民へのインパクトは非常に大きい。
DXへの起爆剤になって欲しい。
あまり期待せずに見守ります。
国会あるいは民主主義のDXはまだまだいろいろやれます。究極のところは「オンライン投票」です。今年は総選挙や都議会選挙がありますが、ワクチンが行き届かない中で本当に投票所に有権者を集めて選挙をやるのでしょうか?
私はオンラインから投票したいです!
国会残業は、議員のレベルが上がれば必然的に減少すると思います。