• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

705
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    実際はまだ決まってないだろうし、これからも色んな情報が錯綜すると思うな。ワクチンが遅れまくってるのは心配すぎる。ワクチンが間に合うかが開催のカギ。


注目のコメント

  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    あくまでタイムズ紙の記事原文から感じられるニュアンスとしてですが、「東京五輪の開催は万事休す(doomed)との意見の一致がある」はカギ括弧ではなく地の文で書かれており、合意の主体もニュアンスもこの記事からは明確には読み取れません。語っている与党幹部は単数形なので一人。「与党幹部」も相当幅のある表現で、観測気球といえるのかもこの記事からでは判断難しいところです。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    与党幹部なので、自民か公明党幹部となります。インタビューが日本語だとすれば、これが英語になり、それをまた日本語に翻訳されたと想定すると、記事のニュアンスが正確かどうか。記事中の「結論は出ている」という表現は、FACTチェックが要ると思います。

    金曜は、閣僚会見、小池都知事定例会見の日でもあり、公式見解には注目の一日です。

    国際大会での感染防止対策が、テスト的な位置付けとなりますが、テニスの全豪オープンを前に航空機の搭乗者の感染と、それに伴う錦織選手らの隔離はひとつのケーススタディとなりそうです。アスリートは、こうした制限を受ける点で、ベストパフォーマンスできるかどうか。IOCと各競技団体の協議がまもなく行われるタイミングで、選手側の見解も重要となってきます。


  • badge
    メディアコラボ ジャーナリスト / メディアコラボ代表

    コメント欄をみても、報道関係者とそれ以外で英タイムズの記事の受け止め方が違いますね。当然だと思います。

    タイムズ記事は「与党連合の高官の一人が語った」としか書いていない。これだけ重要な記事を匿名のそれもシニアメンバーという非常に曖昧な書き方の情報源に頼って書いている。こういう場合、特に海外メディアがしっかりと書くときは「決定に詳しい複数の与党幹部が語った」という風な書き方をします。

    一人がさらっとしゃべったというだけでは、なんとも判断し難い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか