関連記事一覧
トランプ派、首都で大集会 バイデン氏支持者と衝突
共同通信 6Picks
トランプ逆転に向けた3つの秘策
月刊誌「Wedge」のウェブ版 6Picks
「日本の歴史上最も偉大な首相」 トランプ大統領、電話協議後にツイート
毎日新聞 6Picks
YouTubeが「トランプ勝利」と主張するムービーの投稿を禁止
GIGAZINE 4Picks
【米大統領選2020】 「票を数えろ」と「数えるな」 トランプ支持者が異なる抗議、なぜ?
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 4Picks
「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題 米専門家(時事通信)
Yahoo!ニュース 3Picks
トランプ米大統領、沈黙続く 政権移行で与党に亀裂
共同通信 3Picks
米国務長官も敗北拒否「トランプ政権はまだ続く」
Rolling Stone Japan 3Picks
選挙不正めぐる陰謀論展開した弁護士は無関係、トランプ陣営
AFP 3Picks
トランプ米大統領、イラク駐留米軍の削減を9日に発表=政府高官
Reuters 3Picks
既存政治家にはない"KYさ"が、政界やマスコミその他に敵も多く作ったけど、まさかのトランプは大活躍、4年間で様々な実績を残し、何よりアメリカ思いで国民に人気があったし、アジアでは日本や台湾にとって頼もしい大統領でした。(ロシアのプーチンや、あの金正恩でさえ一目置いていたはず)
まあマスコミにもう少し大人な態度でやればもう少し安定したのかもしれませんけど、、
今はアメリカがマスコミを中心に一種の異常心理みたいな状態に陥っているから冷静さを欠いているけど、やがて時代がくだれば確実に評価される大統領だと思う。
VRとAIなどのテクノロジーによって「人それぞれの世界」が実現可能になっていくので、近い将来、人同士がわかり合う必要性が劇的に下がっていくのかもしれない。