• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

物言う投資家エリオット、香港の拠点を閉鎖へ-東京とロンドンに移す

131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 悪の組織 フラグ建築士/ブログ診断士

    日中はお互いに棚ぼたしあってるなあ


注目のコメント

  • proproアーキテクト | 元ファンドマネジャー

    産業振興上、アナリストが日本にいるだけではそれほど意味がなく、東京がきちんと投資運用業免許を取得して納税もするようになるよう制度整備を図りたいところです。日本はどうしても課税負担が重いので難しいところですが・・

    いわゆるロングオンリーの投信運用会社以外では、これまで東京拠点は助言事業しか行わない、つまり投資判断を下すファンドマネジャーは海外在住で東京にはアナリストしかいないケースが多いです。

    会社によって行っている事業が違いますが、資産運用の会社でありながら東京拠点が運用業免許を持たないケースは結構あるんですね ↓

    https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kinyushohin.pdf


  • badge
    東洋大学 教授

    Asia Ex.Japanの時代(日本がアジアでも特別の存在だった時代)からAsiaの時代(アジアの中の日本)に入り久しく、その文脈で金融業界の香港シフトが進んだ。
    香港の中国化と混乱は憂うべき状況ではあるが、東京の位置づけが見直されるきっかけとはなっている。


  • badge
    ピクテジャパン シニア・フェロー 名古屋商科大学大学院 教授

    投資ファンドの東京シフトというよりは、アクティビストの日本への注目度が高まっている証左という解釈の方が近いのでは。
    日本は、国際金融都市としては、税制、言語、子女の教育などの面で、まだハードルは高い。それを補って余りあるほどの機会がアクティビストとしては感じられるということでしょう。
    有形無形のコストを賄うためにも、既に投資している日本先への折衝も一層厳しくなるかもしれませんし、日本への投資も増やすでしょう。日本の大手企業には、ガバナンス等の一層の強化が求められそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか