関連記事一覧
仕事の生産性を高めるトレーニング
BizLeap 4Picks
テレワークでのコミュニケーション、チームの内と外で違い
ITmedia ビジネスオンライン 3Picks
S&P、ベラルーシの格付け「下振れリスク高まる」 制裁巡り
Reuters 3Picks
あなたは弱さをさらけ出せますか? テレワーク下でのチームビルディングに必要なこと
BizHint 2Picks
西村経済再生相「緊急事態宣言避けるため協力を」
NHKニュース 2Picks
【菅首相年頭記者会見】緊急事態宣言の期間、明言せず
産経ニュース 2Picks
グーグル、著名なAI研究者が突然の解雇「チームを愛し続ける」決意を明らかに - Ledge.ai
BLOGOS - 最新記事 2Picks
【湘南】「チームとして受け止めないといけない」2000年生まれ、19歳GK谷晃生が漂わせる守護神の風格
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 2Picks
厚切りジェイソン、泥沼化の米大統領選 徹底的に戦え「曖昧なままで敗北宣言はいらない」
スポーツ報知 2Picks
テレワークの生産性「出社時の8割」 パーソル総研調べ
日本経済新聞 2Picks
意外と話せばたいしたことがないのに、ミーティングだけのコミュニケーションですと、普段より情報が欠けてしまうことでのエンゲージメントやモチベーションがダウンしてしまうことはあると思います。
常に誰かに繋がっているという状態、人によっては決まった時間にミーティングだけでオンオフとしたい人もいるとは思いますが、例えば新入社員の皆さんであったり内定者の皆さんであったり、同期のグループで繋がることに意味がある層には特に有効なバーチャル空間ですね。
システムの手軽さ、パソコンのCPUを圧迫しない仕様、アイコンの可愛さのどれをとってもZoomに引けを取らないプロダクトと感じています。
しかも、安い。安すぎる(50名利用で月5000円=一人100円/月)。
緊急事態宣言中は無料とのことなので、使わない手はないかなと思います。
音質も動画の画質も良いので、オススメです。