• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中学生のネット依存は4.6%、依存傾向が強いほど日中の意欲が低下 富山県内の調査

スポーツ栄養Web -一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト-
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    起きたらPC開き、仕事は全オンライン、風呂でタブレット。非デジタルは寝てる時とメシぐらいだが、UberEatsで頼んじゃってるし。ぼく高依存。ですが何か?


注目のコメント

  • badge
    東北大学 副学長・教授

    中学生432人のデータながら、ネット依存(記事からは明確ではないが、おそらくはスマホ、タブレット依存)の生徒(は就寝時間も遅くなり、日中、集中することが困難。なんと、依存傾向の生徒(全体の4.6%、男子5.4%、女子3.6%)は、休日は5時間近くも繋いでいる……。

    『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン著、新潮新書)では、集中力が削がれる仕組みについて、精神科医の立場から説明されている。


  • (株)Innovation Power 代表取締役社長

    この手の話はいつも大人対子どもの構図になりがちですが、多くのインターネットにまつわる問題は大人・子ども関係なく起こっています。私がトレンドマイクロさんと一緒に開発しているワークショップでは、「ソウゾウリョクと思いやり」というスキームを使って話をしています。デジタル世界を冒険するときには ソウゾウリョク(想像力Imagination + 創造力Creativity) + 思いやりを持ってほしいと思います。このあたりの話はどこかで一度ちゃんとまとめます。


  • 主宰】【FUTURE FASHION INSTITUTE株式会社CEO】【LOVABLE代表】 FUTURE FASHION INSTITUTE株式会社CEO

    意外に短いと思ってしまった笑

    ネット依存は大人も子供も一緒ですね!

    一概に、長い間ネットに触れてるのが「ネット依存症」となるとややこしい。

    例えば、テレビを2時間みてもさほど気にならないが、タブレットでYouTubeを見てると気になる。
    じゃ、テレビでミラーリングしてYouTubeや Netflixを見るのは気になる?気にならない??

    携帯やタブレットなどは
    ネガティヴイメージが付いているのでより気になるのかもしれない。

    それによって寝る時間や
    睡眠時間がおかしくなるのは問題だけど、
    読書家で夜な夜な本を読んで
    寝不足なのはなんだか許されそう。


    やっぱり、
    一概には言えないような気がします^_^


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか