• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

後輩や部下へ「NGなダメ出し」と「成功するダメ出し」の大きな違い

FRaU | 講談社
307
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社Global Link 代表取締役

    結局、ことの多くは『ボス以上の部下はいないし生まれない』ってことじゃない。
    どんなに上司がダメ出しせず質問うまかろうがさ。
    みんなが成長しなきゃなんだけど、そんなうまくはいかんのよねぇ。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「ダメ出し」はダメ。

    質問する側とされる側の知識レベルには大きな差がある。まず、そう考える。

    単に「なぜ?」を投げかける、漠然とした質問は無責任。部下に考えさせる、いい上司や先輩だと思っている自己満足です。

    問題発見して、課題設定できる質問を考えましょう。相手が成長できる質問です。

    そもそも「ダメ出し」という発想がよくないですね。お互いに考える「アイディア出し」のほうがいい。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    会話のキャチボールができているか?がとても大切。 
    「ダメ出し」は、とても強い否定を感じる言葉。 やはり相手を否定することには抵抗感がある人が多いだろう。
    質問は、会話を深くする大切な方法。 うまく相手の言いたいことを引き出せたら成功。 そのためには答えを想定して 答えやすいシンプルな質問をする、すなわち質問力を高めることを意識したい。


  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    質問力は育成力。
    質問するためには質問者が聞きたいことを整理しておく必要があります。まさに脳みそフル回転。私自身はいまだに課題。
    いい質問は相手に気づきを促し、成長のきっかけを作る。
    分かってはいるのだけどね。
    こうして時々「ああそうだよね」という記事に目を通すことでも気付けます。

    質問は端的に、一つ一つ、徐々に深める。
    つまり相手としっかり向き合うことなのですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか