• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新連載[カーオーディオ ブランド名鑑2021]ダイヤトーンエポックメイキングな製品群

2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    ダイアトーン独自のマルチウェイ・タイムアライメント機能が秀逸過ぎる。

    ざっくり言うと、タイムアライメントはスピーカーから耳の距離によって音の到達時間が異なってしまうのを、ディレイ(遅れ)処理を入れて揃えること。
    ホームオーディオならスピーカーと耳の距離が充分離れているからさほどでも無いが、比較的近い場所にスピーカーを置くしか無いカーオーディオだと無視できない。

    一番わかりやすい例はツイーターとミッド又はウーハー。
    ツイーターは音の定位を出したいのもあり、高い位置に配置する。ダッシュボード上やドアミラー裏。耳に近い。
    ミッドやウーハーはその大きさから上に置くのが難しいので、ドア下部に配置する。

    で、ツイーターとミッドやウーハーはその出力周波数が異なるため、それぞれ電気的フィルターを掛ける必要がある。
    純正スピーカーなら、ツイーターはコンデンサーを噛ませて低い音をフィルター掛ける。
    高級なオーディオだとクロスオーバーネットワークでツイーターとミッドやウーハーとで高音低音を分ける。

    コレをパッシブネットワークと言い、ナビやオーディオ本体からの配線を分岐する際に噛ませるわけ。

    しかし、コレだとタイムアライメントを調整しようとしても、本体からはツイーターもミッド、ウーハーも同じ配線なので個別に調整不可能。

    キチンとやるにはそれぞれ別配線にする必要がある。
    なので、大掛かりになってしまう。

    マルチウェイ・タイムアライメントはコレを解決する為に、DSPで高音と低音を別にディレイ処理を入れる。
    なので、同じ配線でもその先のツイーターとミッドウーハーで異なるディレイを掛ける、つまりタイムアライメントが調整できる。

    純正スピーカーのままタイムアライメント調整できるわけだ。

    コレだけでダイアトーンを選ぶ理由になる。素晴らしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか