ワクチン接種、全国1万か所拠点に…氷点下75度の超低温冷凍庫を配備
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種を、全国約1万か所の医療機関などの「基本型接種施設」を拠点として実施する方針を決めた。各拠点には氷点下約75度でワクチンを保管できる超低温冷凍庫を配備、そこを起点に2~8度
452Picks
関連記事一覧
米で2例目のワクチン接種開始 モデルナ製、実用化は世界初
共同通信 136Picks
17歳未満でのHPVワクチン接種で子宮頸がんを88%減少 がん予防効果を示した論文は世界初
BuzzFeed 130Picks
英国でアストラゼネカ製のワクチン接種スタート 一般の冷蔵庫でも保管可能
産経ニュース 18Picks
65歳以上の接種10月1日から インフルワクチンに優先順
共同通信 8Picks
英、7日にもワクチン接種開始 新型コロナ、80万回分供給
共同通信 3Picks
菅首相「ワクチン2月下旬までに接種できるよう準備」 年頭記者会見
毎日新聞 2Picks
インド、3億人にコロナワクチン接種へ 来週までに開始 - ロイター
BLOGOS - 最新記事 2Picks
新型コロナのワクチン接種はいつから? 厚労省が自治体へ説明 - 川名 ゆうじ
BLOGOS - 最新記事 2Picks
ブラジル、ワクチン接種義務化の可能性 コロナ死者高止まり
Reuters 2Picks
停電したら、冷凍庫は何時間保冷できるのか?
ライフハッカー[日本版] 2Picks
コールドチェーンはなんとかなっても、堀江さんのおっしゃるとおり、まずはコールセンターではなくオンラインでの予約ができるようになることが望まれます。
また、最前線で接種するマンパワーが重要です。
率直に申し上げるなら、医師がすべてを直接接種しているようではオペレーションが進まないでしょう(多くの大学病院は医師が接種し、母子手帳に記録をしています)。
そして筋注が基本になるはずなので皮下接種に慣れている場合は訓練をする必要があると思います。
今後のオペレーションに関し、早急に決めていただきたいところです。
通常の診療に加えての、この史上最大級のワクチン事業。ワクチン接種のマンパワーのみならず、予約管理や人の誘導、副反応の相談や対応などといった周辺業務も多く、すでに感染者対応にフル回転で診療を行なっている医療機関にとっては、とても厳しい負担になる可能性があります。
こちらでも、予約や相談の窓口となるコールセンターに全く電話が繋がらない状態が続いたり、予約が取れても1時間以上の待ち時間が発生するなど、すでにいくつもの問題が生じています。
ただし、同時にこのパンデミックに対する最善の解決策となりうる可能性も持ちますので、感染者を診療する科や施設以外で可能な限り対応するなど、なんとか落とし所を見つけなければなりません。
一方、日本は… まだ認可すら降りてないって… ワクチン以上に優先順位が高いことなんてないのは分かりきってたのに、オリンピックを意地でも開催というからにはワクチンしかない。正直携帯代の値下げなんて後回しで良すぎる… DX化の遅れだけでなく、全ての遅れが露呈している… なんかこれだけ時間をかけまくっても、いざワクチン接種が始まるとグダグダで遅々として進まないとかなる悪寒も…
https://s2.q4cdn.com/447711729/files/doc_presentations/2021/Aetna_CVS_JPMorgan_This_019_01082021.mp4
余ったらコオロギの、急速冷凍様に使わせて欲しい