• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「MARCH」より地元私大 コロナ禍で強まる地元志向

朝日新聞デジタル
136
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 野村不動産株式会社 西日本支社

    受験シーズンが終わる4月には、北海道に限らず、全国でその傾向ははっきりと出てくるような気がします。それに対して企業がどう動くかも注目です。テレワークの浸透と相まって、東京一極集中から地方多極化への検討が進むかもしれません。特に旧帝大を抱える関西(大阪、京都)、名古屋、福岡、仙台、札幌は、優秀な人材を採用し維持する為に、地方拠点としての機能が変容する可能性すらあると思います。何しろ企業は、人ですから。


注目のコメント

  • badge
    株式会社サイバーエージェント 専務執行役員

    大学の進学先だけでなく、就職先も親の意向が顕著に現れ始めています。
    このコロナ渦で、親子の関係性にも変化が出てきているのかもしれませんが、家族の在り方を見つめ直し、「できるだけ地元で就職したい」とか、「就職する会社は親の意向を尊重したい」という声も増えています。


  • 地方自治体

    言い方が悪いというのは自覚してるけど、MARCHは腐ってもMARCHで、地方私大とは学生の層がまるっきり違う。

    上京するのに抵抗があるというのは理解できるんだけど、MARCHに行ける層がMARCHに行かないで地方私大に行くと、将来の地方人材のレベルが落ちる。


  • 新規事業担当

    いやぁいちがいには言いにくいですが、日本の地方は。。。若いうちに都心で、人間関係や新しいリアルに触れて、違うアイデンティティなどにも触れないと。。地方にはいつでも戻れる。と、個人的に思ってしまう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか