今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
106Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
モーター会社のトップ。だから「そういう将来を目指す」という点での発言(その文脈で、経営者発言で重要なのは何かという下記記事も併せて)。
実際にそうなるか?モーターについての経験(特許含めた研究開発はもちろん、量産にかかる部分など)はずっとやっているし、なかでも日本電産は業界の中で勝ち続けているわけで強いだろう。ただモーターは種類も多い、だから日本電産も買収をしてきた。
あと、モーターはコア部品ではあるが、今の自動車においても様々にシェアが高い部品はある。モーターが内製になったとしても、車体含めたインテグレーションの設計、大量の部品を用いるサプライチェーンの構築、販売力、いずれも簡単ではない。
サプライチェーンについては、電子機器はEMSの活用が進んでいるので前例はある。ただ、発注元から考えるとAppleは一つの会社だし、様々な会社があってもAndroid系はOS・チップを中心に一定の汎用度がある。可動部の量(その公差設計やインテグレーションなど)含めて、世の中一般論として機械系がEMS方式にシフトしにくい背景だと思っている。
Magnaが自動車でのEMSポジションだが、Mercedesなどが委託しているのは少量生産モデル。多品種少量生産モデルを受託するビジネスモデルは成立しているが、こういう企業があっても大量生産には至っていないのが電子機器とは大きく違う。
https://newspicks.com/news/5535421
「そうなりって欲しい」ということを言葉にすることで、実現性を高めようとする経営トップの戦略でしょうね。

これは、とても大事なことで「ずっと言い続けていると、それが実現する」ということも多いです。

なので、「まさか、そんなこと…」と思うような目標も、口に出して公言すべきなのです。

同様に「自分がありたい姿」も公言すると、実現可能性が上がります。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
このポジションならこう発言するだろう
全く驚かない
標準化 が進んでいくことでそうなっていくのは当然の流れ.日本電産という一企業がどうなるかは分かりませんが.
5年前からiphoneの様になると言われてたけどな…エンジンが無くなれば…
ポジショントークなんだろうな
精密小型モータ、車載用製品、家電・商業・産業用製品、電子・光学部品等の製造・販売を行う。特にブラシレスDCモータやHDD用スピンドルモータ等、多数製品で世界シェア首位を有する。
時価総額
3.31 兆円

業績