今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
138Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
昨年末に発売された『NewsPicks Brand Book ニューノーマル時代にお金を育てる』に掲載されたインタビューの一部を“チョイ見せ”いたします!

イェール大学卒業後、三井物産に就職したスーパーエリートから落語家へ身を投じた立川志の春さんと、大手百貨店に2年勤めた後、出家の道を選び、20年以上永平寺で修行した仏教界きっての論客、南直哉さん。
落語、仏教とビジネスパーソンの日常とはかけ離れた世界にいる両者のインタビューから「お金に振り回されず、お金で後悔しない生き方の極意」をひもときます。

本記事は一部抜粋ですので、続きはぜひ『NewsPicks Brand Book ニューノーマル時代にお金を育てる』でお楽しみください!
(全国の書店、一部コンビニにて絶賛発売中! 記事内にamazonへのリンクがあります)

ちなみに志の春さんは語学力を生かした「英語落語」でも高い評価をされており、今後も国内のみならず、グローバルな活躍をしていかれる方です。
南直哉さんは禅僧でありながら落語家さんもかくや!というような切れ味するどいトークで、その世界観や“南節”に熱狂的なファンが多いです。
ぜひ、おふたりの落語や講演など、機会があれば聴いてみてください!
良い言葉です。ありがとうございます。

「口あれば糊(のり)あり、肩あれば衣あり。心配するな」

(以下、記事中から引用)
お金の心配をするより、自分の「やるべきこと」をやる
とはいえ、人が生きていく以上、経済的な問題からは逃れられません。「お金がなければ、何もできない」と考えるのもわかります。でも本当にそうでしょうか。
私が小さな寺に入ることになった時、ある老僧が手紙をくれました。「口あれば糊(のり)あり、肩あれば衣あり。心配するな」とだけ書かれていました。
口さえあれば誰かが食べ物をくれる。肩があれば衣をくれる。金の心配をせず、自分のやるべきことをやれ。そういう意味です。
これは、僧侶に限ったことではないと私は思います。腹を満たさなければ生きていけないし、やりたいこともできない。暮らせるだけのお金はなんとかしなければなりません。
ですから、「お金がなければ」と考えるのも理解できますが、しかし、生きていればこそのお金であって、人は、お金のために生きているわけではありません。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
この連載について
三井グループの総合商社大手。生活産業、化学品、エネルギー、金属資源、機械・インフラ事業などを展開。特に鉄鉱石、原油の生産権益量で高いシェアを有するなど、金属資源分野に強みを持つ。
時価総額
10.8 兆円

業績