KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英:KDDI CORPORATION)は、日本の電気通信事業者。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
7.72 兆円
業績

ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。 ウィキペディア
時価総額
20.5 兆円
業績

株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明
Engadget 日本版 453Picks
auペイで給与前払い KDDI系、新興と提携
日本経済新聞 57Picks
武田総務相、KDDI料金を批判 最安値の表現「紛らわしい」
共同通信 12Picks
KDDI、業界最安値の月20ギガ2480円 1日単位でも柔軟にプランが変更できる
産経ニュース 8Picks
「auペイ」で給与前払い KDDIグループ、スマホ決済に
日本経済新聞 7Picks
デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始
レスポンス 7Picks
アイスタイルとKDDI、XRを活用したバーチャル店舗の提供を開始
デジタルシフトタイムズ 7Picks
KDDI、次世代社会構想「KDDI Accelerate 5.0」を策定
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 6Picks
KDDI、自動運転向け事業強化米国の位置情報ベンチャーに出資
レスポンス 6Picks
NTTドコモとKDDIが解約手続きページに「noindex」タグを挿入、検索で非表示にしていたと判明
TechCrunch Japan 5Picks
従来の条件付きが複雑というのは理解できますが、2480円は単なるベース金額なので、そこまで複雑ではないような。
今回は政府の介入があって実現したので総論としてはポジティブと考えますが、政府の介入、どこまでが適切なのか考えさせられます。
一方で全体で見た場合は、通話放題がないことが結果的には安くなっています。感情と実経済の難しいところですね。
通話機能がないと収まらない高齢者等には分かり難いでしょうけれど、隠しているわけでもなさそうですし、通話機能が無用な人には最安値。ここまで細かい話に介入するのは如何なものか。そんな気がしたもんで、ついつい、下衆の勘繰りが湧いて来た。ちなみに私も、もはや化石世代の高齢者。KDDIの初期の苦労を講演で聴かされた世代ですけれど、この疑問には、なんの根拠もありませんので念のため f^^;
そんな思考回路の総務大臣が紛らわしいです。
多くのクレームが集まれば、この金額で無料通話付にせざるを得ない展開になる可能性もありますし。
立場を変えると、選挙の時、立候補者を比較するのが大変だから、もっとわかるようにして、名前だけ連呼する選挙カーはいらないから。
ただ、このような箸の上げ下ろしまで指導され、国民の人気取りの材料に使われる大手携帯通信会社はもはや民間企業としての体をなしてないですね。
KDDIのHP 下部のプレゼン資料にも大きく書いてある
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
各社大幅に下げて来ました。さて契約どうしましょうかねえ...
ドコモ、ソフトバンクもプランの更新を発表するなら、同じようなプランで同じ価格で出してくるんじゃないでしょうか。
ちなみに先日の発表はこちら。
価格の表記が紛らわしいですよね苦笑
https://newspicks.com/news/5450412