関連記事一覧
キッズライン無期限会員資格停止処分に、シェアエコ協会「踏み込んだ措置」のワケ
Business Insider Japan 78Picks
EU、英への法的措置開始 離脱協定骨抜き法案巡り
Reuters 63Picks
原爆の証言、コロナでも止めない 「広島にケイコあり」と 世界に知られる被爆者
朝日新聞GLOBE+ 16Picks
日本側が報復措置なら韓国は対抗措置か 徴用工訴訟めぐり報道
ライブドアニュース 5Picks
経済産業省が「貿易救済措置調査」担当を公募
AMBI 5Picks
<30>PCR検査せず入国…緩和措置は出稼ぎ労働者確保のため
日刊ゲンダイDIGITAL 4Picks
フィリップ英殿下が入院 女王の夫、「予防措置」
共同通信 3Picks
電動キックボードのヘルメット、かぶらなくてもOK特例措置を実施へ
レスポンス 3Picks
EU、英に法的措置も辞さない構え 「国内市場法案」巡り
Reuters 3Picks
岸田氏 雇用調整助成金の特例措置延長に前向き
産経ニュース 3Picks
1月13日30名
1月12日31名
1月11日25名。
一週間単位だと
1月4日〜 349名
12月28日〜 363名
12月21日〜 490名
12月14日〜 480名
12月7日〜 436名
11月30日〜 197名
と、ピークは12月21日の週のように見えます。年末はかなり深刻で一時期、東京よりも10万人あたりの感染者数が上回っていました。年が明ける頃から横ばいになり、徐々に周りも落ち着きを取り戻しつつあるタイミングなので、正直驚きました。
広島市の飲食店は既に12月12日から時短で20時に切り替え、周りでは休業している所も多いです。補償が国から出るということはあるのかもしれませんが、拡大の傾向は他の緊急事態が出された自治体と異なるように見えるのですが、まだ市民の知らない情報が沢山あるのかもしれないですね。
曖昧さに曖昧さを上塗りするようなことをして、何の意味があるのか。
また、何が悪くて、何は良いのかをはっきりさせるべき。
広島大学の大毛教授によると、注意すべきは飛沫感染だと。つまりマスクして黙って電車に乗っていれば移動が悪いわけでも無いはずだし、黙って買い物すればそれも悪く無い。
アクリルパネルに守られた状態で、黙って食事するのも問題無いだろう。
とにかく、色んなことが分かりにくすぎる。
政府には、全ての人が等しく理解できるようなメッセージを求めたい。
様々な地域に広がっています。