• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

河野氏、「虚偽テレワーク」処分 勤務者と上司対象

164
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    「虚偽テレワーク」を好き好んで行った訳ではないと思います。そうさせた背景は何なのか、しっかり調べるべきではないでしょうか。

    ・テレワークができる環境にない(自宅からでは、業務の遂行に必要な情報にアクセスできない)、
    ・議員レク等、パワーを持つ相手方が対面のミーティングを要望している
    ・単純に業務が多すぎるので、有給休暇中も働かざるを得ない

    など、本人が望んだ訳ではなく、やむを得ず登庁したケースも少なくないと思います。その根本原因を断たずして、当人と上司だけを罰するのは、問題の解決にはなりませんし、フェアではありません。


注目のコメント

  • SOMPOホールディングスグループ CEO

    処分やペナルティのことよりも、何故そのような行動をとったのか、とらざるを得なかったのかに強い関心を持つべきだと思います。恐るべき忖度文化なのか、真に出社・出庁する必要性があったのか?べき論では解決しません。マクロよりもミクロ・現実直視の姿勢がないとコロナ禍のテレワーク、リモートモデルは必ず元に戻ってしまいます。つまり新しい働き方はやはり無理なんだと…。


  • badge
    世界経済フォーラム 日本代表

    虚偽というから、働いているふりして働いていなかったのかと思いきや、有給とって働いているというとはなんとも前時代的に感じる。どうしてこう透明性がないのでしょうか。OECDによると、日本の生産性は37か国中21位と他国に比べて低いのですが。。。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    日本の縮図ですね。。
    政府が変わらないと、民間も変わらないです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか