関連記事一覧
東京都で2447人感染確認 重症者121人ともに過去最多
FNNプライムオンライン 463Picks
東京都 新たに300人以上感染確認 300人以上は初 新型コロナ
NHKニュース 315Picks
政府 地域や業種に対象絞り対策強化する考え 新型コロナ
NHKニュース 91Picks
コロナ感染、世界2500万人超 拡大局面続く、米大学集計
共同通信 51Picks
知られざる日本のコロナ対策「成功」要因──介護施設
ニューズウィーク日本版 30Picks
東京、新たに235人が感染 新型コロナ
共同通信 13Picks
軽症でも心臓にダメージ? 新型コロナによる合併症と後遺症に注意
Forbes JAPAN 5Picks
新型コロナ: 関西・中部に緊急事態宣言 13日発令、福岡・栃木も
日本経済新聞 4Picks
東京都 新たに260人感染確認 200人超は4日連続 新型コロナ
NHKニュース 4Picks
コロナ関連の解雇・雇い止め、23日現在で6万0439人=加藤官房長官
Reuters 3Picks
当然協力金の支出もあるので、政府の緊急事態宣言が間に合わなければ府の財政でやりくりする必要があった。13日にも発出ということであれば、その措置にちょうど間に合うタイミングとなる。
他にも岐阜や宮崎など独自に緊急事態宣言やそれに類する宣言を出している自治体があるので、地域の拡大も小出し・要請待ちでなく早め早めの措置を期待したい。
では、逆に、岩手、鳥取、島根などに、平常事態宣言を出すとか…。
ところで緊急事態って英語でState of Emergencyと報道されてしまうのですが、これはロックダウンを想起させるレベルの言葉なんですよね。「イベントでは5000人まで集まれる」とか言うと、シンガポール人に「あぁ?」って感じで聞き直されたことが何度か。