NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
ただ、イギリスもなぜか風力発電の出力が相当下がってまして電力システムプライスが560円/kWh越えという異常な価格になってますね。あちらも他人事じゃない。
かつて私がHSBCに在籍していた頃、当時のグリーン会長が、自らこまめにオフィスでの電力使用量を削減したり、リサイクルの取り組みを推進されていたのが非常に印象的でした。お題目ではなく、実態が伴っていました。
他のグローバルな金融機関とはまるで違って、社員は積極的にCSR活動に参加し、CO2の削減に向けて真剣にアクションをとっていました。
私自身も里山プロジェクトや、耕作放棄されたみかん農園の手入れをするプロジェクト、温暖化が海洋生物に与える影響を研究している大学のお手伝いをするプロジェクト(夜中に冷たい海に入って海洋生物のサンプルを採取しました)等に参加したのが、懐かしく思い出されます。
環境問題は重要ですが、同様にあまりにも化石燃料事業を縮小しすぎて、電力供給懸念が高まらないような方向に進んでほしいものです。
https://newspicks.com/news/5528411
日本に必要なのは
- 既存の原発再稼働
- 高効率石炭火力の増設
- 新型原子力の技術開発
日本の石炭火力はクリーン
https://t.co/eJsKBvu2gR
世界中が原発を推進している
https://t.co/RfZUC8O6d1