• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英から入国…観察中会食 同席2人に変異株

日テレNEWS24
289
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Bytedance

    これだけ言われてても自分だけは大丈夫という認識で健康観察中にも関わらず会食に行って、感染拡大させてるんですからね。いくら自粛要請しても、感染が収まるわけがない。飲食店の営業時間短縮、外国からの入国規制いくらやっても、最後は個人のモラルの問題が解決しないとと思う。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    ここまで感染経路を追えている事例は、社会としては比較的問題になりにくいと思います。しかし、これは氷山の一角と考えるべきかもしれません。

    本事例から、自分が不意に濃厚接触者となったり、出張から帰った時のことを想定してみると良いと思います。

    健康観察中でも、不特定多数の人と接する場面を避け、仲間うちの会食であれば良いと考えてしまうかもしれません。

    しかし、自分にリスクがある状況では、後で皆に感染が広がっているという状況を招く可能性があります。これは、仮に「検査の陰性」を確認していても同じです。

    特にマスクを外し対面となる会食では、感染伝播のリスクがとても高くなります。そして、人数が増えれば増えるほど、被害が大きくなる可能性があります。


  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    指数関数的に増加する感染症は、最初のひとりが大きなリスクになることがあきらかな例ですね。
    感染のコントロールが継続できている台湾では、台湾到着後にスマートフォンによる入国検疫システムへ申告し、その後14日間の在宅隔離が行われるようです。

    本当は、家族以外のひととの会食にリスクが高いことを周知して、罰則よりも良識を求めたいところですが…
    COCOAがどれくらい有用なのかはわかりませんが、せめてCOCOAの義務化・在宅隔離は必須にしたほうがいいのかもしれません。


  • NewsPicks Content Curator

    海外から帰国後14日間の健康観察は形式上のものではなく、いかに重要かということがわかる。今回、会食により、変異株が2人から検出されています。この2人の行動がどのようであったかはわからないものの、変異株が拡大している可能性はあるのかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか