• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【大山加奈×スプツニ子!】アスリート界の当たり前を疑え

SportsPicks編集部
294
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 元バレーボール女子日本代表

    スプツニ子!さんと対談させていただいて私自身ものすごく勉強になりました。スポーツに興味あるなしに関わらず、たくさんの方に読んでいただきたいです‼︎ 貴重な機会をありがとうございました‼︎


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    そういわれてみれば、という話満載でいかにスポーツを見るときに男目線であったかに気づきます。「どうして“パパさんアスリート”とは呼ばれないんだろう」男性アスリートにも「育児との両立、どうしていますか?」とインタビューしてほしい。というのはうならされました。

    ちなみに、欧米はこうなのに日本は…というのはミスリーディングなところも多いのでそろそろやめたらどうでしょう。アメリカのffirmative actionは問題になっていますし、「死ぬほど働いた」というのもエーロン・マスクを含めシリコンバレーのスタートアップでは普通の話です。硬いおじさんの頭を崩すための便法かもしれませんが、私は、あなたはどう思うのか、それをしっかりしないと風潮に流されるだけになってしまいそうです。


  • badge
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー / 京都大学経営管理大学院客員准教授

    書かれている課題感は、ビジネス界でも殆ど同じですね…もちろんスポーツの世界は身体能力において年齢的なものも大きく影響すると思うので、より厳しくて大変な想いをされているんだと思います…

    ・女性特有の身体と、キャリア形成・労働環境への向き合い方
    ・女性指導者の不足
    ・「女性を捨てろ」という価値観
    まさに、ビジネス界の課題も同じです。

    生理や不妊治療など女性が毎月もしくは複数年単位で抱えている内容について、女性自身も男性も理解をするべきだし、逆に私たちが知らない男性ならではの課題があるならきちんと理解したいです。
    私自身も「卵子の数は生まれた時に決まっている」みたいな知識を知っていれば、ライフプランを20代前半の頃からちゃんと設計していたかもしれません。

    労働環境についても、確かに私がコンサルになった14年前くらいは、二徹(会社で二泊)当たり前、3カ月間土日無し、みたいな生活で、今思えば単純にタスク設計と工数見積もりの甘さでは?と思うのですが、私も無理がたたって生理が止まったり、入院した経験があります。

    今は全く異なっていて、仕事を長く続ける上では心身の健康は第一である環境に変わっています。またコンサルティングのように、これまでのプロジェクトの経験が更に良いアウトプットに繋がるような業界では(他の仕事もだいたいそうだと思いますが)、どう考えても長く働ける環境を整備し、優秀なコンサルタントを育成していった方が良い訳ですし…

    それは女性に限らず、謎の長期間労働・根性論から脱してアウトプットベースで評価されることも、性別関係なくポジティブなはずです。

    また、私も先日別の記事にコメントしましたが、最後に書かれている
    >「Equality(平等)」と「Equity(公正)」は違う
    は今一度みんなで議論していきたいポイントだと思っています。

    「法律上抽象的な機会の平等が認められていても、もともと個々人が置かれている社会的状況に格差が生じている場合は、機会の平等は形式的なものに過ぎ ず、個人の能力と努力によらない、不当な結果の格差を生み出す場合があり、実質的には機会が平等に提供されているとは言えない」

    まさにこれで、私たち女性も「公正に能力で評価してください」と思っています。「能力だけで」評価してもらえる俎上に乗せて下さい、ということをずっと言っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか