• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大打撃…!東京「超一等地」のテナントが「客入りまばら」で大ピンチ状態

マネー現代
173
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 固定費である家賃を下げる動きになるべき。
    一等地であってもテレワークが今後も普及するとコロナが収まってももう元には戻らないですよね。


注目のコメント

  • 株式会社ミダスキャピタル 取締役パートナー

    大手町ではない都心のオフィス街に住んでいますが、大型オフィスが入る複合ビルの飲食店は4割くらいが閉店か休業でシャッター街のような雰囲気すら漂っています。もちろんこの1年くらい新規出店はほとんどありません。
    周辺に住居が少なく、大型オフィスのワーカーをアテに出店していた商業施設の閉店ラッシュが続くエリアは、オフィス立地としての魅力も急速に下がっているように見受けられます。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    なんか、電車に乗って移動すること自体が悪かのような風潮ですからね。
    社員食堂に取られることよりも、そもそも出社する人が少ないでしょう。
    特に、大企業が集まる大手町ではどこの企業もリモートワークが可能ですからね。

    私はリモートワークをすることができる選択肢は従業員に与えられるべきだとは思っています。
    しかし、今の状況に乗じて、そもそも出社すること自体が間違っているかのようなことを言う人が後を立ちませんが、私はそれは違うと思っています。

    通勤時間は私には価値がある時間ですし、会社での偶発的に発生するコミュニケーションはリモートワークでは得られないものです。

    みんながみんな、リモートワークを望んでいる訳でもなく、もちろんリモートワークを望んでいる人もいる。
    お互いがお互いの考え方を認めることが大切。

    リモートワーク派の人が、出社している人たちのことを『社畜』かのように語るのは、私は我慢ならないですね。


  • badge
    株式会社TERASS 代表取締役社長

    まぁ、しょうがないでしょうね。
    繁華街の飲み屋は、なんだかんだの需要がありますが、ビジネス街の飲食店の方が厳しい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか