今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
74Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
Quibiはほぼ耳にしたことがなかったが、
ネトフリのような動画配信サービスを利用する人はあくまでしっかりした尺の質の高いコンテンツを求めているし、気軽に短い動画見るならyoutubeとかに流れてしまうので、優位性がなかったのでしょうか?
人気 Picker
1800億調達した企業が100億未満の価値に。元々の価値は5000億から1兆円近く企業価値があってもおかしくなさそう。Rokuからすると独自コンテンツを安く買いつけられて良かったのでしょうね。
鳴り物入りで短尺動画配信サービスに参入し、即終了となったQuibiをRokuが買収。

Rokuは各ストリーミングサービスがオリジナルコンテンツ製作で多額の投資を強いられ中、ストリーミング端末側にまわり、賢く、ユーザー接点に入り込み、広告プラットフォームへと成長してきました。

これまでもキュレーションはやっていきているが、ここでのQuibiコンテンツの買収は、流通が最終的にはPB強化していくような文脈か。この動きにより、パートナーである各配信サービスとの関係性に変化が出るのか出ないのか、注目。

TVディスプレイで動画ストリーミングを見ることが、このステイホームでかなり家庭に入り込んできたこのタイミングで、このRokuモデルは日本でも興味深い。
半年そこらで1800億が1億たらずの藻屑に。ホイットマンとカッツェンバーグはもう一切信用しません。

https://newspicks.com/news/5324902
大阪のABC朝日放送が26億円出資してしまったやつですね。確かに当初、プレイヤーの名前を見たらオールドメディアの経営者はネット動画のことがわかなくても思わず手を出してしまいそうです。
しかし当時から、なぜこんなものに出資するんだろうという声は少なくなかったのは確かです。
とはいえテレビなどのオールドメディア企業はネットに進出していかなければ未来はありません。そのために絶対必要なのはネットがわかる経営者です。今のところ1人もいませんが。自前で調達するなら50歳以下の人にやらせるか、外からもってくるしかないでしょう。
米ストリーミング端末シェアトップの米Rokuが、昨年10月にサービスを終了した超短編配信サービス「Quibi」のコンテンツと配信権を買収したと発表しているそうです。「買収総額など取引の詳細は不明だが、米Varietyによると1億ドル未満という」
Rokuについては下記記事でも。
Abemaはこれを目指すべき?アメリカでもっとも熱いストリーミングサービス「Roku」(Business Insider Japan、2019年09月19日)
https://newspicks.com/news/4234738