Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
75.9 兆円
業績

関連記事一覧
フェイスブックがトランプ氏敗北想定の緊急時対策 大混乱が予想される今年の米大統領選挙
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 5Picks
FB、トランプ氏アカウント「無期限」凍結 暴力扇動で
AFP 4Picks
Oculus Quest 2が使えない? 「新規Facebookアカウントが停止された」声相次ぐ 公式の説明を疑問視する人も
ITmedia NEWS 3Picks
Facebook、米国を標的とした偽アカウントなど削除--大統領選控え
CNET Japan 2Picks
「Facebook Messenger」の転送先、1度に5人までに 偽情報拡散抑制で
ITmedia NEWS 2Picks
広告ボイコットも効果なし「フェイスブックはやる気がない」人権団体との会談は物別れに
Business Insider Japan 2Picks
Facebook、インスタグラムで2017年までに28億ドルの利益を生み出せるか?
ZUU Online|経済金融メディア 2Picks
Facebook、ヘイトスピーチポリシーを更新 ホロコースト否定コンテンツを禁止へ
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
Facebook 広告マネージャの不調に、今から備えるべき理由:「これが普通であり、決して例外ではない」
DIGIDAY[日本版] 2Picks
Facebook Watchから: 飯田市教育委員会さん
Facebook Watch 1Pick
ー大統領が交代するまで「無期限に」、もしくは少なくとも向こう2週間延長することを明らかにした。ー
両者は大違い。
とはいえトランプ氏はSNS各社に対してもレームダック化していることは否めない。
その他、 SNS 自体についてそちらのコメントを転機します。
https://newspicks.com/news/5519225
いい加減、 SNS (8chan, Facebook, YouTube, Twitter, Reddit, gab, Parler を含め) が陰謀論、フェイクニュースの拡大と一部の人の過激化の一つの原因である事実を認めなければなりません。今日の事件は「Facebook イベント」という機能を使って計画された。一部の人たちは同 SNS を使って陰謀論やフェイクニュースのコンテンツしか耳にしません (アルゴリズム的には反応を受けやすいコンテンツのためよく見せる = 儲かる。尚更、的国家によって兵器化されてる)。今日の暴力は SNS を通じてヘイトなコンテンツを鵜呑みしている人たちの現れ。被害を抑えるための手があったでしょう。売上を優先した結果今に至ります。こんなことを許す会社で働いている社員も責任があると思います。
アメリカの大統領すらコントロールできてしまうのですから恐ろしいです。
トランプ大統領の言動より、そちらが注目されるべきです。
言論の自由はSNSのプラットフォムに握られていると言えます。
これが民事、刑事的なものとして扱われれば、下記の「裏付け」が公的に求められますので。
(以下、記事中から引用)
ザッカーバーグ氏は、トランプ氏が「議事堂で支持者が起こした行動を非難するのではなく容認するために自らのプラットフォームを活用したことは、当然のことながら、米国民だけでなく世界中の人々を動揺させた」と述べた。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません