• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【動画業界】レッドオーシャンのYouTube。勝ち抜くカギは?

NewsPicks編集部
613
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 「あおいの給食室」運営/合同会社spoon coo

    制作者2名、半年で登録者10万弱のチャンネルを運営しています。
    https://www.youtube.com/channel/UCwaVtM3p-rjIL9X-lsfb9Ow

    YouTubeだからといって、特別な戦略があるわけではありません。
    スマホを意識した画面構成にしたりはしますが、YouTubeは究極のダイレクトレスポンス実験室。視聴者の反応を見て日々改善するだけです。

    ただ、これができない人が本当に多い。自分の「やりたいこと、できること」で始める人が大半なので、ほとんどの人が登録者も再生回数も伸びず、退場していきます。

    再生回数を狙うのであれば、どのようなジャンルであれ「面白おかしく、万人受けするテレビ的要素」をたくさん入れればいい。テロップや効果音を入れたり、茶化してみたりする。しかしそれでは中身のないコンテンツになりますし、かといって真面目一辺倒で視聴者はついてきません。
    この割合をどう配合するかが難しい部分ではあります。

    「テレビのプロが参入しているので、素人では難しくなってきている」と言われますが、それはエンタメ系のような「面白おかしく、万人受けするテレビ的要素」が多いチャンネルでの話。
    むしろニッチなチャンネルは、個人だからこそ勝てる場でもあるのです。


注目のコメント

  • 株式会社ケイコンテンツ 代表取締役CEO

    株式会社ケイコンテンツの平山と申します。
    私の経験から拙文ながら記事を書かせて頂きました。

    今時流に乗るYouTube。
    しかし「YouTubeとは?」という概念は、
    コンテンツ制作の目線からいくと
    突き詰めればありません。

    データ分析、アルゴリム解析、
    その他YouTubeのお作法などはありますが
    全ては コンテンツの結果から弾き出されるものであり、
    「卵か先か、鶏が先か」論で言えば、
    コンテンツが先とはっきりしているのです。

    つまり、YouTubeとはただの「箱」。
    無限の大きさを持ちますが、それは箱でしかなく
    中身にどんなコンテンツを入れるかなのです。

    目に写るもの全てが映像コンテンツになる可能性を持ち、
    もっと言えば、CGや漫画など
    目に写らないものですら映像コンテンツになる。

    昔テレビで流行った企画じゃないですが、
    「箱の中身は何だろな?」
    人の興味は全てそこにある。

    ジャンルはまさに無限。人の興味を満たすならば、
    全てに可能性がある。

    マスを取れば広告収入で夢を見れるし、
    ニッチなジャンルでも関連企業のタイアップがとりやすい。
    オンラインサービスに繋ぐこともできるし、
    感染症が落ち着けばリアルイベントの集客もできる。

    真に優秀なコンテンツならば、
    翻訳することによって海外まで無限に広がる。
    広告収入も青天井となり、世界規模の成功例が生まれるでしょう。

    しかし、上記の夢は「箱の中身」が決めます。
    コンテンツありきなのです。

    プロの領域に入ったと書きましたが、
    だからと言って「戦う権利がない」わけではない。
    戦うことは自由であり、
    誰も狙わない「スキ」を狙う作戦だってある。
    是非挑戦して欲しいと思います!

    こんな時代ですが、動画業界の大変革を
    楽しんでいきたいと思います!


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    YouTubeにおいては、
    勝ち抜こうとせずに楽しんで発信する人が
    生き残るんだろうなと思ってます。


  • badge
    BitStar 代表取締役 社長執行役員CEO

    タレントファーストの時代へとあるがまさにその通りで、事務所パワーが強かった時代にはテレビの枠を抑えることができて良かったが、今はYouTubeをはじめ活躍できる場の拡大やそれに伴ってできることが増えているため、現代の事務所は市場のスピードやタレントニーズに合致した付加価値を急速に増やしていかなければならない。

    変わらないままであれば辞められてしまうし、付加価値を増やし続けることがタレントに選ばれ続ける事務所として重要だと思います。

    また、最近では提供案件や芸能人チャンネルも制作がしっかりと入ることが増えているのでコンテンツがリッチになっていく流れは今後加速していくと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか