82Picks
人気 Picker
オンライン化が進んでるのもあって、行列が減ったのですかね。オンラインが全体の売り上げがどれくらい寄与してるのか気になるところ。ちなみに私は初売りは例年オンラインで購入してますが、今年はラインナップがいいです!
- いいね2
2日になり、大手百貨店では初売りが始まりましたが、例年の姿とは違ったものになっています。福袋を中止していたり、オンラインだけ、抽選という形をとっているところが多く、行列ができ、店内に人があふれるという風景は見ることができない。
- いいね5
初売り行ってる場合じゃないって感じ。緊急事態宣言出すべきなんじゃないだろうか? もはや都内は危機感は麻痺している。
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
三越伊勢丹の「内部留保1500億円」は2年半で消える コロナ禍で“巨額赤字続出”の百貨店業界
ITmedia ビジネスオンライン 6Picks
伊勢丹新宿店の初売り、開店前の行列は昨年の1割未満 クリアランスセールはECでも実施
FASHIONSNAP.COM【ファッションスナップ・ドットコム】 4Picks
百貨店の代名詞「銀座三越」が存亡の危機インバウンド需要消滅、三越伊勢丹が巨額赤字
ビジネスジャーナル 4Picks
百貨店はついに「大閉店時代」に突入、東京商工リサーチが解説(ダイヤモンド・オンライン)
Yahoo!ニュース 2Picks
鉄鉱石出荷、昨年1%増
日本経済新聞 2Picks
苦境の百貨店の切り札となるか、タンスに眠る百貨店商品券 - 東京商工リサーチ(TSR)
BLOGOS - 最新記事 2Picks
大手百貨店の初売り、売上高4~5割減
共同通信 1Pick
きょうは大寒。昨年の暖冬とは一変
福井新聞オンライン 1Pick
大手百貨店2社、純損益は赤字 20年3~11月期、来店客減
共同通信 1Pick
2020年を振り返って(第2回/全3回)
東京商工リサーチ 1Pick