今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
166Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「自分に起こっていることを面白がれる能力」は本当に大事だと思う。
昔あった大変だったことを思い出して、ああ、あの時は大変だったと笑うことがあるのだから、今この瞬間にも面白がれるはず。
変化が追えないスピードで起こる中、今年からは「気付く」「向き合う」が世界的に求められていると思っています。その点においては日本の「道」は昔からコミットをしてきました。
華道は華を媒介手段として自らに向き合い、茶道はもてなしの一連の動作を通じて自ら、お客様、道具とも向き合いました。これから益々盛り上がりそうです。

>>海外には「道」がありません。オープンだし、自由だし、挑戦者を受け入れてきているけれど、逆に何かについて、細分化したルールに従い、確実に一個一個身に付ける「道」がない。そこへの欲求が高まっています。
日本人が「道」の精神を海外に持っていくのは、勝ち筋の一つだとプロデューサーとして思っています。
「2人の敏腕プロデューサーは「戦略は後付け」「必死に走り続けただけ」と自身を振り返る。」

とありますが、確かに僕自身もインタビューで「うまくいった転機はなんですか?」と聞かれてもこれといった綺麗な回答は難しく、当事者としては日々の困難を乗り越えて今があるのだということに共感しました。

大まかな目標、戦略、計画はつくりつつも日々のハードルは乗り越えられるかどうかの繰り返し。当事者は必死ですよね
・海外には「道」がないから、日本の「道」精神は逆に新鮮である
・目の前のことを必死で処理するだけ(それがたまたまジャスティンビーバーだっただけ)
・どんな事でも面白がる筋力

などなど、努力が報われないときなどに思い返したいフレーズだらけ。
一見才能がある、◯◯だから出来ること、と思われがちですが、やり続けている量が違うんだろうな、と思いました。
動画を拝見し、記事を読み、自分自身が奮い立たされました。
この連載について
この連載の記事一覧
出版は予想以上に勇気が要る。だからこそ覚悟が決まる(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
121Picks

なぜいま「UXデザイン」の重要性が増しているのか(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
269Picks

【齋藤潤一×細田高広】グローバルとローカルの掛け合わせが、新たな価値を生む
NewsPicks NewSchool
207Picks

【森永康平】「マクロ」の観点で物事を見られると、「ミクロ」の世界の勝率を上げられる
NewsPicks NewSchool
121Picks

【残席わずか・徳谷智史】なぜ「コーチング」が組織変革にまで繋がるのか
NewsPicks NewSchool
875Picks

新聞社で身につけた「文章術」はもっと社会還元できる(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
293Picks

新聞記者×MBAのメソッドで「戦略的な文章」を身につける(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
367Picks

ロジカル思考、デザイン思考、アート思考の関係性とは(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
796Picks

新人著者が語る「創造力を民主化する」思考法の秘訣(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
303Picks

【東急ハンズ×高澤けーすけ】ライフスタイル提案型YouTuberが考える、現代の店舗と商品のリアル
NewsPicks NewSchool
25Picks