• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アリババ創業者、アントの一部譲渡を当局に提案

88
Picks

この記事は有料会員限定の記事となります

無料トライアルに申し込む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • proproアーキテクト | 元ファンドマネジャー

    元記事のごく一部しか和訳されておらず、タイトルもトーンが違います。原題は「なんとか政府の怒りを静めようと持株を差し出したマー」という調子。割愛された部分には、資本規制が強化される場合は政府出資により対応することになるとも書いていますから、差し出したものは突き返され、後ほど沙汰があるから首を洗って待ってろと門前払いを食らった状況だということです。

    ジャック・マーはこれまで政権との関係構築手腕が評価されてきましたが、自由闊達の時代は終わり、大きな潮目の変化が起きつつあるという話。

    すでに銀行間決済システムなど、アントフィナンシャルが構築したインフラの一部には国有化されたものも。先週開催された中国経済工作会議では「独占禁止と資本の無秩序な拡大防止の強化」が21年の重点課題のひとつに決まり、金融系IT企業をダイレクトに狙った方針とされています。

    記事後段では政府方針により業容縮小を余儀なくされた他社事例にも言及していますが、そのうち一社は創業者が詐欺と横領のかどで収監、他二社も事業が劇的に変化。

    報道元としては、こういう記事は事実そのもの以上に、その解釈が伝えたい内容にあたることが多いと思います。それが当たっているとは限らないものの、不完全な和訳がミスリーディングな仕上がりになりやすいことには要注意です。

    欧米の新聞記事は日本と違って長いので、全文和訳するわけにもいかないのでしょう。この記事は本紙一面に掲載された部分だけが和訳されていますが、タイトルは特に、翻訳時にカラーを消すよう「変えてしまう」方針なのかもしれません。。


  • badge
    中国 対外経済貿易大学 国際経済研究院 教授

    IPO延期が突然発表された前日の会議での発言のようです。

    この会議の内容は全く明かされていなかったのですが、この記事の内容が事実だとすると、「アント・グループの一部を政府に譲渡する提案」(記事引用)程度では、当局は納得しなかったという事でしょうか。

    先日公開した記事(※)にも書きましたが、当局はフィンテック企業を、テック企業ではなくフィン(金融)企業とみなし、完全に規制の枠組みに入れる計画です。

    アントのIPOがもし実現するとすれば、かなり先の話になりそうです。

    ※アントはなぜ「上場延期」に追い込まれたのか?
    https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00109/00026/


  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    中国ではこんな報道があった。
    https://mp.weixin.qq.com/s/VWBe6uUhZBIlOQIOaABedg

    かつてジャック・マーは杭州でも「一国二制度」を求め、
    さらに
    「俺は大統領よりずっと忙しんだ。でも大統領の権力をまったくもっていない」
    と語ったそうだ。

    こんなに早く権力に平身低頭したのか。
    いつもジャック・マーと違うのではないか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか