• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「陰性だから帰省してOKと言わないで」 医療が手薄になる年末年始、最前線の医師が願うこと

BuzzFeed Japan
96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >ーー先生は「個人の努力に頼る時期ではない」と書かれていました。でも個人での努力が求められていますね。

    >とりあえずGo Toを一時中止したということで、政府としてはそこまで対策したと考えているのでしょう。結局、それ以上はまた個人個人の努力に委ねられてしまっているのだと思います。「ここまでやったのだから、あとはみんなで頑張れ」ということでしょうね。


    私は個人の努力に頼ることで良いと思います。
    仮に、海外のようなロックダウンが法的に可能だとしても、それをやったら経済がお終いですよ。

    あくまでも、個人単独または家族や少数の友人等と移動、会食すること自体が悪いことかのような物言いはやめて欲しい。
    確かに帰省はやめた方が良いとは思います。普段接していない人同士が接することになるし、そこに高齢者が絡むので。

    でも、そうではない移動や会食が感染要因かのように言うのは科学的ではないでしょう。


  • 温厚で思考好きな人

    今回忽那さんはPCR検査センターについて言及しています。
    格安PCRセンターは東京近郊の感染拡大を分析する上での影響を専門家は調査すべきだと僕は考えています。
    https://newspicks.com/news/5477338?ref=pickstream_3372374

    また同誌はぜひ忽那さんに次の質問をして欲しい。

    Q1:台湾や中国などPCR検査のCt値が日本の基準より緩いことについて、ウイルス量が少ない人達をどこまで陽性にすべきか問題についての見解。

    Q2:指定感染症について現行のままがいいのか改正の必要があるのか現場の医師の立場から。特に現場での看護師が看護に専念できない問題について介護や清掃などを増員して分業した方がいいのかについて。

    以上2点は専門家の間でも意見が割れているテーマだと思います。分科会としてではないが尾身さんも学会でCt値の適正値について言及しています。

    岩田さんは『Ct値を35などに引き下げること』について『素人が考えそうなこと』と切り捨てています。それについては ここに書いた。
    https://newspicks.com/news/4959963?ref=pickstream_3372374


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    ためになる話だなと読んでいたら最後の厚労省「上手な医療のかかり方」サイトの絵面の強さに全部持っていかれました。日本ではCMも流していたそうで浦島太郎感でいっぱいです。

    民間のPCR検査がやりっぱなしでフォローがないという指摘は重要です。ただフォローしようにも何も施策が無いと民間にはベネフィットが無く公的機関にはキャパが無い、というのも現実なので、医療システム全体の問題として行政がコーディネートすべき問題かと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか