• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「アマゾン銀行」誕生に追い風、FDIC新規則承認-金融機関は警戒

423
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社東芝 チーフエバンジェリスト

    GAFAは遂に通貨〜金流にまで入って来る
    FBが進める通貨リブラは話題を呼んだが、今やトーンダウン?
    でも通貨の概念が変わる時代が来たようだ。
    ビットコインのような、重い、ギャンブル的な通貨ではなく、投げ銭や買物のポイント制のような軽い乗りで、気が付いたら「便利じゃん!」的なトレンドになりそうである。


注目のコメント

  • badge
    東洋大学 教授

    (邦訳で内容が理解できた方は素晴らしいと思いますが、原文に基づいて解説します)

    ①1950年代から「銀商分離」の原則が一貫して守られており、ソニーが銀行を保有することはなかった。
    ②一方で、金融過疎地における中小企業等向け銀行サービスを念頭に、ILC (Industrial Loan Companies)を非銀行が設立する道は存在しており、SquareとNelnetにILC認可をFDICが出し話題となった。
    ③昨日FDICがILC申請プロセスの明確化を企図した規則を承認、大手プラットフォーマーがILCステータスをテコに銀行業務進出への道を拓くとの思惑が浮上した。

    という経緯です。ただ、ILCの方の趣旨と銀商分離原則を前提とした連邦法の趣旨を照らした場合に、そんな簡単に済む話ではないと思います。


  • badge
    株式会社ビービット 代表取締役

    米国での楽天の銀行業務申請が認められれば、非金融企業が銀行業と商業の伝統的な垣根を打ち破ることになるとのこと。

    消費者からみるとGAFAが銀行サービスを提供してくれれば、ユーザエクスペリエンスの大幅な向上が期待できるので、規制緩和を求めたいところです。

    反対に銀行業界は戦々恐ですよね。


  • アメリカ西海岸 | ファイナンス | テック

    以下の記事のコメントでも書きましたが、銀行業に参入可能になったとしても、「アマゾンが銀行業に参入したくなる位美味しい事業は何か」というのを考える必要があります。

    https://newspicks.com/news/5444301?ref=user_1400096

    既に消費者接点を押さえまくっているアマゾンがわざわざ預金口座を提供する合理性はあるか。既に中小企業向け融資の事業は行っている。大企業向け融資をアマゾンがやる強みは無い。消費者向けローンは多くのフィンテックプレイヤーも参入して飽和状態。

    詳細知りませんが、銀行免許を取得することで可能になる事業の中で、アマゾンが参入したいと思う位の利益率が取れそうな領域は何か、というのが論点だと思います。

    【追記】
    Amazon Primeのストリーミングなど、それ自体は儲かっていなさそうな事業もやっていることを考えれば、Prime会員増加の為に単独事業(プロダクト)の利益率は度外視した施策を打つことはあるかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか