今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
61Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
国民が、首相の行為に対して抱いた感情や感想を踏まえて、どうそれを政府は、受け止めたのか、人間として官房長官は語って見てはどうか。

「対策はとっている」「5人以上は一律ではない」として、問題視しないと抗弁するなら、国民にお願いするときも、「対策をとればよし」「5人以上は一律ではない。」と、説明すれば良い。

「俺たちは、違う。」
こんな目線で、政治をやっているのでしょうね。
政治家って、そういうものなんですよ。普段国会でも似たようなやり取りばかりじゃないですか。呆れ返るような稚拙な質問と、質問者や国民を小馬鹿にしたような回答。だったらその時間は他のもっと大事な質問に使って欲しいです。

彼らの横暴が許せないという人は、自民党に投票しなければいい。もっとも、他に候補もいないから、今こうなってるわけでしょうけど。
できる限りゼロリスクに、というのは可能ではあるものの、かなり生きづらいし、経済も回せない可能性が高い。

誰かの一つの行動を「叩く」のはリスクコミュニケーションとしても適切でないことは、このコロナ禍で我々が学ばなければいけないことの1つでしょう。

分科会の提言にもありましたがコロナ報道に辟易としている状況で、しかもそれで身近な人を失くしてたり、直接患者を診てたりしなければ、実感もないということなのでしょう。仕方ありません。

ただし、政治家のメッセージとしては菅首相の行動や発言も、加藤官房長官の言葉も微妙ですね。



コロナ疲れの中、海外ではワクチン接種も開始されていますが、国内での接種まで「今」をどうするか。

国民の中にも、首相にも、実感のないものへの対策の「疲れ」が見られる中、実効性のある対応をどこまでしていけるか。さらに難しい局面になっています。



それでも、現実に搬送先選定に多くの時間を要したり、大阪からコロナではなく一般の救急患者が対応できずに近隣県に搬送されたり、分娩が停止になって転院が続いたり、現実に医療の現場に大きな影響は出ています。
一部地域では病院間や、自治体・政治家を巻き込んだ論争みたいになってしまっていますが、、、

引き続き感染対策を続けながら、可能な限り通常診療の維持をしていかなければいけません。
なぜコレが批判されるのか分からない。
「5人以上は控えて」と言うが、それは重要性で上下する、ということくらい大人ならわかるでしょ。恥ずかしいと思わないのでしょうか。

そもそも、一般人と一国首相の会食の価値が同じの訳がありません。自惚れるな
じゃあ、みんなも注意払って会食しようぜ
二階さんは菅さんの足引っ張っているように見えるのは、私だけでしょうか?
学級会でxx君だけずるいと思いまーす賛成の人は手をあげてくださーいってのと同じかよ。