今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
361Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
寄付してんだから税金払わなくてもいいとかいう意見が出てくるあたりがなんともはや…
節税するのは自由だし、金持ちからたくさん税金ふんだくって全員等しく貧しくなればいいなんてコミュニズム餓鬼道には反対だけど、適正かどうかの検証は必要。
人気 Picker
悪意のあるミスリーディングな記事ですね。

少なくともビルゲイツについては、当時はテックのエコシステムなど何も無かったワシントン州シアトル近郊に世界一のテック企業を作ったことは、所得税とか関係無く、雇用創出を初めとした経済への多大な貢献としてむしろ称賛されるべきでしょう。1975年に(何故か)ニューメキシコ州で創業したマイクロソフトは、1979年に従業員13人の時にシアトル近郊に移転しました。当時のシアトル近郊は犯罪率も失業率も高く、「絶望の街」と言われていたそうです。移転の理由は単純に創業者達の故郷だったから。所得税率が低いからなどどいう発想は一切無かったはずです。

https://www.fastcompany.com/3031544/the-entrepreneurs-who-saved-seattle

ジェフベゾスはマイクロソフトが築いた地盤に乗っかった形ではあるものの、こちらも所得税とか関係無くアマゾンが生み出している経済価値は計り知れません。

批判の対象になるとすればイーロンマスクでしょうか。確かに所得税率が彼の移住理由の一つになっているのかもしれません。ただ、テスラもスペースXも結構なオペレーションがテキサスにあった訳で、所得税率だけにフォーカスするのは不自然だと思います。

また、他の方もコメントしている通り、納税額に加えて寄付金額も見ないと正当な評価は出来ないですね。
脱税はダメだけど節税は正当な行為ですよね。住居を移すだけで大幅に節税できるなら当然の行為だし、日本も富裕層に課税強化して格差を是正しろなどとどっかの野党が言いそう、もう言ってるかな、だけど、やりすぎると富裕層は海外に出て行くだけ。
菅総理には、新型コロナが一段落したら、税体系の見直しにも着手してほしいです。
アメリカ人は、納税と寄付を同じカテゴリーに考えて、納税は強制的に徴収されるもの、寄付は自発的に支払うものと考えるところがあります。

この3人の超富豪の方々は、寄付で州税に相当する分は使っていると思います。
日本と違ってアメリカは納税と寄附と血流が二つの動脈に分かれている。行政に委ねるカネと自らの意思で分配するカネと2種類あることが前提になっている。日本は寄付税制の後進国で、自らが分配の主体である自覚に乏しい。
記事の枝葉末節の部分ではありますが「キャピタルゲイン税率が13.3%と全米一高いカリフォルニア州では」というのが目を引きました。低すぎて怪しからん、という声をしばしば耳にする我が国のキャピタルゲインは申告分離で20パーセント以上課税されますからね・・・ アメリカみたいに極端な金持ちが生まれ、更に加速度的に金持ちになる仕組みは如何なものかと思わないでもないですが、その一方、我が国で貯蓄から投資への動きが起きない原因の一端を見たようにも感じます (・・
イーロン・マスクの移住については大きな話題になっていますが、マスクほどではないものの、ある程度の資産がある人は今後、移住していく人が増えてくるかもしれません。カリフォルニア州では生活するだけでコストがかなり掛かるので、リモートが定着してくればさらにそれが加速するかもしれない。
ビル・ゲイツは所得の99%を自身の財団含め寄付に充てているというけど、自分のお金の使い道を得たいの知らない税金で使われるよりは自分で決めたいと思っているのかもしれないと思いました。
【国際】お金増やす一番いい方法、税金払わないことね!
結局はどこかで払ってるのだから良いと思いますよ。合法である限り、誰しも使える節税スキームのはず

業績

Amazon is a leading online retailer and one of the highest-grossing e-commerce aggregators, with $386 billion in net sales and approximately $578 billion in estimated physical/digital online gross merchandise volume in 2021.
時価総額
0.00

業績

Founded in 2003 and based in Palo Alto, California, Tesla is a vertically integrated sustainable energy company that also aims to transition the world to electric mobility by making electric vehicles.
時価総額
78.0 兆円

業績