関連記事一覧
旅行の次は飲食店 「GoToイート」8月下旬にも開始
朝日新聞デジタル 566Picks
市中感染が大幅に広がっているという状況にはない=菅官房長官
Reuters 6Picks
菅内閣が発足「国民のために働く」実行力問われる荒波の船出
西日本新聞 2Picks
GoTo「改めてよく考えて」 小池知事、見直し促す
朝日新聞デジタル 2Picks
コロナ再拡大の最大の戦犯は菅首相だ! いまだ専門家の「GoToが原因」指摘を無視して「静かなマスク会食を」の無責任ぶり - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
本と雑誌のニュースサイト/リテラ 2Picks
GoToイート食事券受け付け開始
福井新聞オンライン 2Picks
首相「マスクで会食を」 コロナ急増、国民に呼び掛け
共同通信 2Picks
菅首相が「GoToトラベル」の延長を表明
産経ニュース 1Pick
大阪の吉村知事、「GoToトラベル」から大阪市を一時除外要請へ
毎日新聞 1Pick
新型コロナウイルス"第3波" 菅総理はGoToの見直しに否定的
HotelBank (ホテルバンク) 1Pick
ニコニコで見ていたが、コロナによる経済のダメージの深刻さをよく理解していてなんとかしなければならないとの決意は、ひしひしと伝わった。
医療関係者は、新型コロナによる感染者、死者を減らすことが第一義と考えているから、GOTOはすぐ止めろという。これ以上感染者が増えれば医療体制が崩壊し、全てを救えなくなる。誰を諦めるかのトリアージが始まってしまうと警告する。
しかし総理と政府は、もっと大きな規模でのトリアージをすでに行なっている。感染者と死者の増加、経済の崩壊、自殺者の増加、など全てを天秤にかけて決断している。
それを想像できずに、政府の対策はダメ、何もやっていないと呑気に発言する輩があまりに多いことに驚く。
それから、こんな非常事態だからどんどん税金を注ぎ込めという意見にも驚く。来年の予算は税収50兆円に対し国債が100兆円というかつてない異常な状態。子供や孫にどれだけ尻拭いさせるつもりなんだ。
おれたち高齢者世代の死者が多少増えても、子供や孫を苦しめるよりはずっとましだと、おれは思う。
☆GoToトラベル一時停止「まだ考えていない」 菅首相:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASNDC575PNDCUTFK00R.html
☆尾身氏、GoToトラベル一時停止を要求 一部地域対象:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASNDC5DH7NDCUTFK00T.html
中国では武漢をはじめコロナの時には困った人がたくさんいたが、誰一人政府から現金をもらっていない。
日本国民はほんとうにお幸せ。
国民が困っている時にはどんどん現金を配る。金持ちにも配る。金満日本しかできない政策。
先が読めないバカにしか思えないけどね。