• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ

東洋経済オンライン
64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • バッテリー スペシャリスト

    アナリストの方に日本の水素キャリアはアンモニアですよと伺っていたので、驚きは無いのですが交通セクターだけでなく発電セクター、そして産業セクターまでアンモニアが切り札になったりするのか?!

    現代のハーバー=ボッシュ法と改質器などいろいろと対応が必要かもしれませんが、ブランド構築やビジョン発信が苦手な日系メーカーは、こうしたプロセスイノベーションを狙うのも有りだと思います。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    理科大の橘川教授による、最近の水素ニュースフロー急増の背景分析。JERA、アンモニアあたりも見ながらニュースフローを追っていきたい。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    なるほど。
    水素(H2)と窒素(N2)の触媒反応でアンモニア(NH3)となる。

    当然触媒でアンモニアから水素を取り出す事も可能。

    アンモニア(NH3)の燃焼(O2)は窒素(N2)と水(H2O)だから二酸化炭素(CO2)は出ない。そもそも炭素(C)が無い。
    しかし、有害な窒素酸化物(NOx)も出ちゃうのが難点で燃焼には使えなかった。

    この問題が最近は尿素SCRでNOx還元できるようになり、燃焼で使える。

    ならば、アンモニアはCO2が出ない燃料として有効、って事ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか