• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【実例】自衛隊も活用。「想定外」に強くなる考え方

NewsPicks編集部
931
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ライター・編集者

    変化が激しいこの時代に、PDCAサイクルはもう通用しない!? 心理カウンセラーの下園壮太先生に、この時代に効くストレス・マネジメント法を伺いました。

    自衛隊という「想定外のプロ」が活用する対処法や、ストレスから自由に生きるために必要なこととは?

    「データが示す数値はあくまでも平均値」と聞き、データを気にしてプランの段階で叩きまくっちゃう自身を省みる好機になりました。つい叩いちゃうからなぁ……。

    その他、「苦しみ」が持つ機能や、フロイトの功績・限界なども今回の取材を通じてはじめて知りました。書籍もわかりやすく、素晴らしい1冊だと感じたので、ぜひ読んでみてください。

    みなさんの疲労やストレス回復に少しでもお役に立てたら、という思いで取材・執筆したので、コメント嬉しく拝読しました。休むことを忘れずに、なんとかうまく乗りきっていきましょう! 3日間お読みいただきありがとうございました。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    OODAは勝利の方程式。仮説がたてられ、即座に判断して行動できる人が勝ちつづけられる。ということがよくわかりました。環境適応能力はOODAによって鍛えられる。

    ストレスを解消するには、直感的な仮説が必要なのですね。自分の置かれた状況を観察し、いくつかのストーリーを設定して、即座にアクションに起こす。なるほど試してみようと思います。


  • 素材メーカー 管理部門

    最近OODA推しがみられるが、リーダーシップとマネジメントがそうであるように(併用することが大切)、PDCAとOODAもどちらかが正解というものではないとは思う(同じく「万能な正解はない」)。この手の話を見て、それに影響されて「PDCAは古い! VUCAにはOODAだ!」と言っている人をみるたびにそう思います。

    そもそもDの前に大なり小なりの計画を立てるわけで、それはもはやPでは?と思ったりします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか