• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イケア、商品カタログを廃刊 70年の伝統に幕

257
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ブランディングスタイリスト®︎ |ファッションパートナー株式会社 代表取締役

    紙のカタログについて。

    ファッションやアパレル界隈は今も紙にこだわる体質が大変根強いです。これは必ずですが、「紙じゃないと」「紙ならではの」といった情緒的発言がミーティングで飛び出します。

    古典主義の良さ。

    確かにそれも理解ができますが、紙じゃなきゃいけない理由がそれでは。

    某上場セレクトショップが、紙のカタログに執拗にこだわっていますが、紙のカタログによる広告効果はゼロだと聞きました。つまり経済的な利益につながっていないということです。

    そのセレクトショップにとって紙のカタログは、おそらく写真集や作品集、まさにクリエイティブの一環なんでしょう。

    誰のための、誰に向けた紙のカタログ制作なのか、未だに謎です。制作側の欲の発散、エゴでないことを期待します。


注目のコメント

  • badge
    ユナイテッドアローズ 執行役員 CHRO

    IKEAのカタログ好きでした。インテリア実例集として眺め,その世界を実現するものをお店で購入するという、イメージ、来店喚起、実売に直結するものでした。
    いまは参考になるWebサイトも増え、カタログである必要も、IKEAのカタログである必要もなくななったので自然な流れかと。


  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    利用者のニーズと価値観の変化で情報提供の形も変わる。
    今の時代、その相手先は地球環境も。
    IKEAの判断、IKEAらしい。

    2億部の発行部数、落ちてきたとはいえ、こうした決断ができる企業の力は凄い。伝統は終わらせる決断が大変。

    でも変わることで大切な価値が守れる。この場合は企業の哲学、かな。


  • CURINA (New York) - CEO

    サステナビリティを考えると、良い動きだと思います。
    ただ、紙のカタログも無くなって、デジタルでの他社との差別化、競争が激しくなりそうですが、IKEAはオンライン家具市場においては、Wayfairに先を越されているイメージです。ウェブサイトのUX/UI、注文してから家に運ばれてくるまでのオペレーションも、Wayfairはかなり満足度が高いので、コロナ禍で他社が店舗を開けず、苦闘している中で、更にプレゼンスを高めた印象があります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか