2020/12/11

【新】コロナ禍で蓄積する「見えない疲労」への対処術

NewsPicks, Inc. 公式アカウント
まるで預言者のように、新しい時代のムーブメントをいち早く紹介する連載「The Prophet」。今回登場するのは、自衛隊初の心理教官であり、心理カウンセラーの下園壮太氏だ。
『寛容力のコツ』『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』などの著作を持つ下園氏が、このたび刊行したのがストレスや疲れのメカニズムを詳しく解説した『ストレスとうまく付き合う100の法則』だ 。
陸上自衛隊の衛生隊員やレンジャー隊員などに、メンタルケア、惨事ストレスコントロールの指導、教育を行ってきた下園氏は「ビジネスマンは現代戦場で働く戦士」だと述べる。
見えない戦闘疲労が蓄積されているビジネスパーソンはどのようにそれを認識し、ケアすればいいのか。
インタビュー第1回は、コロナ禍におけるストレス・疲労の状態について詳しく聞いた。
下園壮太(しもぞの・そうた)/心理カウンセラー
MR(メンタルレスキュー)協会理事長、同シニアインストラクター。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上自衛隊初の心理教官として、衛生隊員やレンジャー隊員などに、メンタルケア、惨事ストレスコントロールの指導、教育を行う。2015年に退官し、現在は講演や研修、著作活動を通して独自のカウンセリング技術の普及に努める。近著に「寛容力のコツ」(三笠書房)、「自衛隊メンタル教官が教える 人間関係の疲れをとる技術」(朝日新書)。

生命直結の不安に直面すると?

──11月中旬から新型コロナウイルス感染症の罹患者数が増加しました。長引く感染拡大状況によって不安が高まっている人も多いと思うのですが、コロナ禍は人々の心理にどのような影響を生じさせているのでしょうか?