• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【鈴木啓太】過酷な世界で生き残り、組織で必要とされる人材とは

NewsPicks編集部
239
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京藝術大学大学院修士2年/Senjin Holdings 代表取締役

    サッカー日本代表まで上りつめたアスリートが、経営者としても成功した上で、いつの日かサッカークラブの経営にまで乗り出したらめちゃくちゃかっこいいな。。。と思いながら読みました!


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    元サッカー日本代表・鈴木啓太氏の連載第3回です。
    ---
    元サッカー日本代表の鈴木啓太氏が立ち上げた、アスリートの腸内細菌を研究するバイオベンチャー「AuB」が企業から熱視線を浴びている。

    2019年9月には、大正製薬と三菱UFJキャピタル、個人投資家から総額約3億円の資金調達に成功。2020には、読売ジャイアンツとの選手の栄養サポート分野での取り組み、京セラらとの共同研究をスタートさせている。

    サッカー界からビジネスの世界に飛び込み、創業から5年。ゼロから切り開いてきた道のりを支えた、その熱源とは。(全7回)

    ■第1回 元日本代表が「うんち、ちょうだい」と奔走する理由
    ■第2回 非エリートが夢との距離を縮める方法
    ■第3回 過酷な世界で生き残り、組織で必要とされる人材とは
    ■第4回 「知恵と勇気」最重要の戦いに勝たせたオシムの言葉
    ■第5回 決断に「もしも」はない。選んだ道を正しくするだけ
    ■第6回 空中分解、資金枯渇、倒産がチラつく苦境続きの起業
    ■第7回 「努力は運を支配する」という言葉の先にあるもの


  • 株式会社日立製作所 部長代理

    すごく良いことが書いてある。

    サッカーのうまさとチームでも求められることは必ずしも一致しない。(厳密に言うとチームに求められるプレーをしてチームを勝たせることをサッカーのうまさと定義したら同義だけど、ここでは止めるとか蹴るとかドリブルするとか狭義のうまさと捉えることとする。)

    私も36歳まで長く仕事や家庭ももちながら長く社会人でプレーできたのは、求められることと自分の能力と足りないピースの埋め方を愚直に追求できたからだと自己分析している。啓太選手と同じく、中盤の守備の能力を磨き、チームでも職人と呼ばれるに至った。

    そして、もう1つ大事なことはこの能力はビジネスにも共通して大事な能力であり、ビジネスの第一線でセカンドキャリアを築いた啓太さんが体現しているということ。

    仕事しててサッカーの経験がいきることはよくあるが、この組織で求められることを見極めて自身を常にアップデートすることは最大のポイントだと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか