関連記事一覧
電力不足が怖いレベル 使用率は関東95%、関西98%!コロナ禍での停電避けねば
J-CASTニュース 591Picks
「コロナ後」世界100社ランキング、日本は3社のみ
朝日新聞デジタル 325Picks
ゴディバ、北米全店撤退 高級チョコ、コロナ流行で
共同通信 212Picks
山手線が映画館や食堂車に? コロナで中止も今後の本格展開目指す
TRAICY 175Picks
吉野家、75億円の赤字に コロナ時短営業、来店客減少響く
共同通信 79Picks
大手居酒屋チェーン 1年間で店舗数12.5%減少、コロナ影響が深刻
東京商工リサーチ 70Picks
全国の飲食店来店者、7割減 コロナ前比、4200店調査
共同通信 67Picks
コロナとインフルエンザの同時流行で何が起きる?【山田悠史医師の解説】#コロナとどう暮らす
mi-mollet(ミモレ) 40Picks
EU ワクチン3億回分確保で合意 新型コロナ
産経ニュース 31Picks
「あれ?味がしないな」100日以上味覚がないコロナ後遺症を語る “コロナ仲間”の繋がりと後遺症への理解が大事だ
FNNプライムオンライン 27Picks
また、シーツなどの洗濯物の処理なども感染防止のため、業者には頼めない為、看護師に負荷がかかっている為でもあるそうです。
こうなると、ICUというハードの問題ではなく、人手というソフトの問題なんですね。
ICU勤務は専門性が高く、看護師なら誰でも良い訳ではないとのこと。
こういう理由はきちんと説明されないと分かりません。ニュースも、センセーショナルなタイトルより、こういう中身を充実させて欲しいです。
シーツなどの洗濯物の取扱いですが、そこまで感染リスクが高いのか?検証出来ないものでしょうか?
あと、都道府県を跨いだ融通も考えないといけないですよね。こんなところで、変な縄張り意識を高めてもしょうがないです。
病床の不足と並行して医師、看護師不足もとても心配ですね。
【大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診】
https://newspicks.com/news/5441839/
【大阪へ看護師派遣次々 「やりくり難しい」の声も】
https://newspicks.com/news/5442638