• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“レシピ動画から食材を直接注文” イオンが新サービス参入

NHKニュース
477
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • IT/人材系企業・22卒社会人2年目

    インスタやYouTube で流れてくるクラシルの動画を観て「美味しそうだな、作れそうだな」と思っても、材料揃えるワンステップが面倒に思って中々料理まで進まない...。

    いいね!と思ったらすぐ買える、すぐ作って食べられるスピード感は魅力。
    「家族何人分」とか選べたり、色んなレシピをカートに入れて合計分の食材が買えたりすると嬉しい。


注目のコメント

  • badge
    建築家、東京大学生産技術研究所特任教授、noiz、gluon

    一見関係なさそうだけど、MaaSとスマートシティを実効的に接続させるためには必要不可欠なサービスの一つですねこれ。この流れはいわゆる物流のラストワンマイルからさらに本当にドアの中に届けるラストワンインチの開発を求めるし、レシピと購買の連動と物流やストックとの連動は、イオンのようなスーパーやセブンのようなコンビニ業態を、表側の顧客向け購買ゾーン主体の形から、ローカルな日用品物流拠点もしくは地域のシェア冷蔵庫やシェア倉庫という役割への本質的な転換を要求する。

    これからの再開発はそれを前提に計画せざるを得なくなるし、各住居に冷蔵庫や倉庫を必ず持っている必然性も低下していくので、コロナのリモート化だけでなくこれから住宅の構成や常識は結構おおきく変わっていく。

    結果として中間的なスケールでのマスデータが形成されて、さまざまなメタ要因と消費との関連性も分析されるようになり、フードロスやマテリアルロスが減るという大きな社会システム変換への第一歩。


  • badge
    株式会社10X 取締役CFO

    日本におけるネットスーパーの普及には、買いやすさ(UX)とオペレーションエクセレンス(SCM)の構築の2つが同時に解かれていく必要があります。

    買い物時間の短縮というメリットはありますが、他方店頭の買い物と比べて体験が落ちる部分も多々あるのが現状です。

    - webやappの注文サイトに一覧性や発見性がないので店舗のように品物をスムーズにカゴに入れずらい -> UXの問題
    - 欠品が起こる -> SCMの問題
    - 配送枠が必要なところで空いていない-> SCMの問題
    - 配送料が高い -> SCMの問題

    今回のイオンとクラシルの取り組みはその中で送客・UXに当たる部分で、こうした買いやすさが訴求されることで、更にネットスーパー自体の認知度が上がってくることを期待します。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Zホールディングスのdely(クラシル)とイオンの連携。
    delyのネットスーパーの仕組み提供は8月に発表(①)。イオンはネットスーパーのインフラ側ではOcadoと連携(②)。
    ヨーカドー・10X、また楽天・西友(③)の組み合わせなど含めて一気に競争が激化してきている。
    https://newspicks.com/news/5157258
    https://newspicks.com/news/5161568
    https://newspicks.com/news/5392380


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか