• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【直撃】楽天×西友。「ネットスーパー」の覇権争いが面白い

NewsPicks編集部
958
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • DATAFLUCT

    ネットスーパーはスマート冷蔵庫のようなスマートキッチン家電が本格化してきた時に急激に伸びると思う。自分の意思で食材を買いに行こうと思うタイミングではなく、何かにレコメンドされてそのまま購入というシーンで本当の価値が発揮されるのでは。


注目のコメント

  • badge
    株式会社10X 取締役CFO

    日本のネットスーパーを推進する企業として、7&i (ItoYokado) x 弊社10X、も忘れないで頂けると(笑)

    内容に深さのある本質的なインタビューでして、内容は弊社理解とほぼ同じです。少し補足でコメントさせて頂くと、
    - 日本の生鮮/スーパーのEC化率は2%と低いので、どこが覇権を握るかではなく、ネットスーパーというサービスが世の中に普及してくフェーズにあります。つまり切磋琢磨してサービスレベルが上がりスタンダード化していくために、今回の楽天・KKRのニュースは非常にpositiveです。
    - 従来日本同様この領域のEC化が進んでいなかったアメリカでは、このコロナで生鮮のEC化率が10%を超えており、完全にEC化が定着したと言われています。要因はInstacartの配送キャパの増加の柔軟性の高さやWalmartなどのリアルプレーヤーが配送キャパに依存しない店頭受け取り方のネットスーパー事業に投資したことにあります。
    - スーパーは各地にローカルで強いドミナント企業がいるので、都心部方のネットスーパーは西友、IY、AEON、ライフなどを軸に進むと思いますが、他方地方については各地方の大手スーパーのデジタル化をしっかり進めることが必要だと捉えており、弊社も地方スーパーとの取り組みをどんどん強めています。


  • NewsPicks 記者

    西友については、売却報道が出たりIPOを目指すと発表したり、ここ数年落ち着きませんでした。

    結果をみれば、いい着地だったのかもしれません。

    楽天は西友のDX支援をするために、出資したと答えています。方々でDXDXと言われるようになった今、先進的な取り組みとはあまり感じられませんでしたが、EC業を長年やってきた彼らには物流の効率化のナレッジがありますし、データを元にカイゼンしていく力があります。それが西友にどうやって注入できるのか。気になります。


  • UCCジャパン 執行役員 サステナビリティ経営推進本部長

    理解が深まる非常に良いインタビューでした。マイノリティ出資の理由は楽天の狙いらあくまで楽天エコシステムの拡大だと。確かに生鮮小売で完全なる覇権を握るのは現実的ではなく、寧ろバリューアップとエコシステム(IDと楽天ポイントが中核と理解してます)の構築に主眼を置くのは正しいなと感じました。

    ここからは私見ですがKKRさんがマジョリティで入ることでお金だけでなくキツめのガバナンス(特に活動加速)やグローバル知見の獲得、そして何よりイグジット時のバリューアップが期待できるのが良いなと思いました。全体を俯瞰するとウォルマートさんサイドから見ても非常にメリットがありそうです。最初あれっと思った出資比率に納得。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか