今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
328Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
めんどくさいくらいだったら攻撃も何もしないですが
必要が無いと思ったら呼びません、その人の時間ももったいないので

というか、MTGってそういうものでは・・・?
人気 Picker
火に油を注ぎそうですがw

個人的な感覚で言えば

「『検討する必要がある』って、具体的にどう検討するんですか!」
⇒これに答えられないのは「検討する必要がある」と言って終わった側が悪い。

「それは仮定の話にすぎませんよね。仮定の話にはお答えできません」
⇒いや、その回答こそ変な政治家の答弁みたいじゃないですか。

「その質問は、まちがった前提に立っていますね」
「その質問は、不正確ですね」
⇒これらは、本当に相手が間違っていることを指摘できなければぶっ殺されますよ。で、そもそも面倒くさい質問をしてくる人って自分よりも経験豊富なことが多いので、あまりこのシチュエーションにならないのでは?

「もっと明確に質問してくれませんか」
⇒こんなの相手を怒らせる以外の効果はないと思うけど。。。

「なるほど、ですが、私の話はまだ途中ですから」
⇒それが言える相手なら最初から「めんどうくさい」なんて思わないのでは?

ということで、あまり参考にしないほうが良いなと感じた記事でした。
自分の存在感を示したいだけの人。

本質的ではない質問や発言を繰り返すのは、そういう人です。

議論の本質からずれていることを理解してもらう発言、感じる空気がほしいですね。

重箱の隅をつつくことが恥ずかしく感じる状態です。
質問に「攻撃で返す」「質問で返す」「質問させない」、、、?

全部火に油注いでると思うんですけども。その場の一次対応で収められるようならファシリテーションの技術なんて要らないです。自分のキャパと折り合いつけながら、誠意と尊敬で応対するのが究極的には一番望ましい結果を得られやすいと思います。そのキャパを広げるのが大変なんですけどね。
質問ばかりして"他人ごと"から変われない人、何の脈略もなく単に答えを求めてくる人や、提案した相手を言い包めて自己顕示力を楽しんでいる人など残念ながら存在しますよね…。
あなただったら、異なる視点でのアイデアや更に良くするために何が言えますか?という問い掛けを返すことを心掛けたい。スコープが曖昧、リスク条件が分からないなど、前提条件に起因する指摘ならば、前提を変えた場合の意見を求めてみるなど、相手に考えさせる働き掛けが有効だと思う。切り返しの伝え方、働き掛けのアプローチは、相手を見ながら必要以上に煽らないこと。"いい視点ですね〜"、"鋭い質問ですね〜"と言われると、相手は嫌な気持ちにはならない。そんな投げ掛けの後に、返ってくる意見は、"自分ごと"になっているかと…。巻き込む視点をもって接したいですね。
めんどくさい奴は死ぬまでめんどうくさいので、いちいち相手しないが吉。論破したところで何の益もないし時間の無駄。スルースキルを鍛えよう。
黙らせる、というゴールが違う気がします。お互いに対岸に立って別の景色を見ていると延々と続くので。「逆にどうすればもっとうまくいくでしょうか。一緒に考えましょう」と見ている景色を合わせることが大切かと思っています。
相手と同じレベルで対応したら、ミイラ取りがミイラになるだけのような…

この内容には共感できません。

重箱の隅をつついている旨、ダイレクトに指摘するか、黙殺するか…の方が効果がありそうな。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
『具体的に、どういう弊害が出るのか教えてくれます?』

これに尽きる(笑)